fc2ブログ

なかなか見ることができない 仲良し光景です

  ぽちっと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ

早朝5時のわんにゃん地方
P6280082 (2) 
お山にお日さまの光が 当たり始めます
P6280080 (2)
mamaは夏野菜にお水をあげたり
P6280090 (2)
収穫したりいたします
P6280105 (3)
お散歩から帰ったわんことpapaが畑に寄ります
仲良しじゃないの1
我が家のオレ様海ちゃん 介護生活の入り口に入りました
ところがですね~~  パピちゃんと比べると とってもたいへ~~ん
相変わらずの自己主張に こちらがめげそうです(*´∀`*)

仲良しじゃないの2
日中の 暑いこと暑いこと・・・みなさま 大丈夫でしょうか?
仲良しじゃないの4
猫さん二匹が 仲良く庭を眺めているのを 発見
仲良しじゃないの5
この近距離 珍しい光景です
仲良しじゃないの6
たまおくんの夏の背中は 白い毛が抜けて 黒っぽくなっています
仲良しじゃないの7
外を見ている たまおくんの首元を
長いこと スーハー匂いを嗅いでいるすみれちゃん 

仲良しじゃないの8
たまおくんが 魅力的なセクシー男に見えるのかしら?
どうしちゃったの~~~?

仲良しじゃないの9
 
ポチッと応援うれしいです
ポチッ
にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ
スポンサーサイト



Tag:看護  comment:0 

あなたの食欲見守り隊

にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ
ポチッと応援うれしいです

これはみるき~のために買ってきた缶詰

DSC_0006 (500x439) 

 こんな風にオシャレに盛ると
ご馳走になります

DSC_0008 (500x449) 

この日これを食べるのは 
ニャンコのすみれちゃん

デビフ3 

開けちゃった缶詰 
みるき~の食欲がないときのピンチヒッター

デビフ4 

あなたの食欲 見守り隊(みまもりたい) 

たくさんいるが家    


デビフ2

すみれちゃん お耳がないと
スコテッシュフォールド

デビフ5 

お耳があるとちょっと精悍

デビフ6 

すみれちゃん これが大好き

デビフ7 

そんなこんなの最近の彼
少しでも食べられる物を見つけようと スーパー通いのmama


すみれちゃんのお茶目さが助けてくれます 

デビフ8 

良きお休みになりますようお祈り申し上げます
 
見ましたよ~ 応援しますよ~
クリックうれしいです
にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ 


Tag:看護  Trackback:0 comment:8 

いつまでも続けという思い



柔らかい蓬(よもぎ)の葉
摘んで持ち帰ると、母が草餅を作ってくれたものです 

2014-05-07 147 (500x341)   


みるき~おじいちゃん
弱々しいながらも復活致しました

ご心配いただき有り難うございました


2014-05-18 582 (500x415) (2)  



今回よく考えましたら彼、うちに来て13年目です

今大学3年の娘が小学校2年の時でした  


2014-05-18 585 (500x392)     



その時すでに成犬でしたので、今多分15才くらい


2014-05-18 680 (500x428) 



これからの彼は
きっとこんな事を繰り返してゆくのでしょうね? 

2014-05-18 590 (500x459)  


後ろ足が弱くなってはいますが、痛くはなさそうです
時々ふらっと流れ、上り坂は休み休み・・・

2014-05-18 562 (500x441) 


人間も脚から弱ると言いますから、同じなんですね

海・みるき~1 




お田植え前の風景が綺麗でしたので撮っていましたら
なんと海にオシッコをかけられました

私の脚に、まるで電柱にするように


初めての経験・・・どういう意味があるのでしょう?


2014-05-18 597 (650x373)


 

相変わらず我が家のヤンチャ坊主です


海・みるき~3 



この優しい瞳に励まされて来た長い年月


海・みるき~2  

いつまでも続いて欲しい
分かってはいてもそう思ってしまいます

海・みるき~5 

皆様の今日一日が良き日でありますよう
心よりお祈り申し上げます



ランキングに参加しています

ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログ チンチラ(猫)へ 
有り難うございます



Tag:看護  Trackback:0 comment:8 

何もしないという選択肢・・・



4月28日から食べなくなったみるき~

ヨロヨロしながら外に出たがります
おつきの者はpapa

DSC_0034 (371x450) 

この日は小雨 ・・・本当は安静にさせたいけど
こうなったらみるき~のしたいようにさせてあげよう

安静1 

写真の中は寂しい顔ばかり


DSC_0052 (450x386) 

安静2 


5月1日 すっきりと晴れた朝
みるき~は誘っても来ません

安静3 

走り回り喜ぶこの子達に励ましをもらい
今日も頑張ります

DSC_0194 (450x290) (450x290)
 

食べない飲まないみるき~
後からトボトボついて行くと、いつもの散歩道へ・・・


DSCN8896 (600x409) 

休みながら一歩一歩

DSCN8911 (465x500)  

心配しているのか
単なる「野次にゃんこ」なのか良く分からないすみれちゃん 
 
でも何か感じているようなそんな気もします


安静4 



10年前16才の猫を病気で亡くしました

詳細は書けませんが年寄り猫を医療漬け・・・
手術をしその後の状況が悪く
必要以上に苦しませてしまった呵責の念から
今も逃れられません

何もしないという選択肢は当時の私にはありませんでした


14才くらいのみるき~
血液検査にもたいした異常値は表れません

連日点滴と抗生剤の注射につれて行ってしまいました
 
車に乗るのが大嫌いなみるき~を抱き上げて乗せて
順番が来るまで長時間待たせて・・・

何もしないと心に決めても
それを貫く強さを持っていない自分を再認識させられました

連休中は獣医さんもお休み
飲まない食べないみるき~に、どうやって薬を飲ませましょう?

今日は子供達が帰って来ます
みるき~が久しぶりに家族みんなで過ごす時を
プレゼントしてくれました




ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:看護  Trackback:0 comment:11 

プロフィール

Miel(はちみつ)

Author:Miel(はちみつ)
ちんちら猫「すみれ」と愉快な仲間達です。

月別アーカイブ
すみれちゃん載りました
アイリスペットどっとコム猫といっしょ
https://www.iris-pet.com/nyan/nyanko_blog/44_1.html
リンク
検索フォーム
QRコード
QR