なかなか見ることができない 仲良し光景です
ぽちっと応援うれしいです
ポチッと応援うれしいです
スポンサーサイト
あなたの食欲見守り隊
いつまでも続けという思い
柔らかい蓬(よもぎ)の葉
摘んで持ち帰ると、母が草餅を作ってくれたものです

みるき~おじいちゃん
弱々しいながらも復活致しました

ご心配いただき有り難うございました

今回よく考えましたら彼、うちに来て13年目です
今大学3年の娘が小学校2年の時でした

その時すでに成犬でしたので、今多分15才くらい

これからの彼は
きっとこんな事を繰り返してゆくのでしょうね?

後ろ足が弱くなってはいますが、痛くはなさそうです
時々ふらっと流れ、上り坂は休み休み・・・


人間も脚から弱ると言いますから、同じなんですね

お田植え前の風景が綺麗でしたので撮っていましたら
なんと海にオシッコをかけられました
私の脚に、まるで電柱にするように
初めての経験・・・どういう意味があるのでしょう?

相変わらず我が家のヤンチャ坊主です

この優しい瞳に励まされて来た長い年月


いつまでも続いて欲しい
分かってはいてもそう思ってしまいます

皆様の今日一日が良き日でありますよう
心よりお祈り申し上げます
ランキングに参加しています
ポチッと応援うれしいです

何もしないという選択肢・・・
4月28日から食べなくなったみるき~
ヨロヨロしながら外に出たがります
おつきの者はpapa

この日は小雨 ・・・本当は安静にさせたいけど
こうなったらみるき~のしたいようにさせてあげよう

写真の中は寂しい顔ばかり


5月1日 すっきりと晴れた朝
みるき~は誘っても来ません

走り回り喜ぶこの子達に励ましをもらい
今日も頑張ります

食べない飲まないみるき~
後からトボトボついて行くと、いつもの散歩道へ・・・

休みながら一歩一歩

心配しているのか
単なる「野次にゃんこ」なのか良く分からないすみれちゃん
でも何か感じているようなそんな気もします

10年前16才の猫を病気で亡くしました
詳細は書けませんが年寄り猫を医療漬け・・・
手術をしその後の状況が悪く
必要以上に苦しませてしまった呵責の念から
今も逃れられません
何もしないという選択肢は当時の私にはありませんでした
14才くらいのみるき~
血液検査にもたいした異常値は表れません
連日点滴と抗生剤の注射につれて行ってしまいました
車に乗るのが大嫌いなみるき~を抱き上げて乗せて
順番が来るまで長時間待たせて・・・
何もしないと心に決めても
それを貫く強さを持っていない自分を再認識させられました
連休中は獣医さんもお休み
飲まない食べないみるき~に、どうやって薬を飲ませましょう?
今日は子供達が帰って来ます
みるき~が久しぶりに家族みんなで過ごす時を
プレゼントしてくれました

ポチッと応援うれしいです
