2013年、有り難うございました
ロールアップのカーテンの調子が悪く
業者さんにきてもらいました

犬達が喜んで仕事にならないので、お外にポイポイ

ガラス戸にしがみついて「キャウキャウ・・・」
もう話しかけること話しかけること うるさい

この野次犬ぶりは 笑えます
窓硝子が汚いですね~ アハハ


この後窓硝子をふきましたよ~
どうでしょう?

蓄熱暖房機も気になるところがあり
見てもらいました

複雑になっているんですね~
この下からすみれの細かいオモチャが出てくる出てくる

しっかり管理しなくては・・・

すみれちゃん
修理の人が帰ったので、やっと2階から降りてきました
ピンポ~ンと同時に
ダッシュで自室に逃げ去るすみれなんですよ~
なおって良かったね~

★今年最後のご挨拶★

5月から始めたこのblog
すみれを可愛がっていただき、有り難うございました
来年も仲良くしてくださいね~
来年も皆さんにたくさんの幸福が訪れますように

ポチッと応援嬉しいです

スポンサーサイト
今年一番驚いた事
2013年も、はやいもので今日と明日のみ
ワンニャンのpapaとmamaが 今年一番驚いたのは?

立川のpapaの実家に行ったので
ついでに娘のアパートに寄り


鬼の様な顔だったと思うわよ~

だってmamaをみて、papaが無言でお掃除し出したもの~

超きれい好きのpapaの手にかかり
お部屋はピカピカによみがえったのだけど
![oosouji_gomidashi[1]](https://blog-imgs-59.fc2.com/d/a/n/dandelion121217/20131229190911c1e.png)
それに費やした時間たるや2時間半

学業もかなりハードだし、毎週帰省しちゃうから
お掃除の時間がないのは分からないじゃないけど・・・
身近な方のお子さん達も、似たり寄ったりの状況らしいです


★そしてその夜★
お庭に遊びに行ったこの子達、なかなか帰って来ません
???
papaが様子を見に行くと、芝生の上にゴミが散乱
娘の所から持ち帰ったゴミ袋が食いちぎられています

海(まりん)ちゃんの指導の下に
楽しく楽しく遊んだようです
いたずらがすごいんですが、何故だか憎めない海なんです


一日中ゴミに悩まされた 、そんなせつない1日でした
来年は宝くじが当たったとか
そんな良い事で驚きたいものです

ポチッと応援嬉しいです

うれしいうれしいお休みです
おおー寒い、腹立たしい程に寒い
きっと皆さんの所もそうでしょうね?

すみれちゃん
キャットタワーから見下ろすと

何やら“ちんけ”な生き物が~

お風呂上がりのチワワの星くんです

子鹿のバンビは かわいいな




みみずくおじさん いってたよ


興味津々
どんどん近づくすみれちゃん

えへっ! (すみれちゃんで~す)
くるなよ~~~ (星くんで~す)

この時点ではまだ
星くんを虐めておりませんよ~

良い子のすみれちゃんです


やった~!1月5日までお休みです
でも出かける予定は全くありません
どこに行っても混雑しますし、旅行は高いですもの~

DVD鑑賞と皆さんのblog訪問を楽しみに
ワンニャンとのんびり過ごす予定でおります
ポチッと応援うれしいです

年末なのにどうしよう・・・
日本列島大荒れの模様
ワンニャン地方もこの雪山から吹き下ろす風の冷たいこと

おじいちゃんのみるき~は寒いんでしょうね
洋服を脱がせようとすると抵抗しますのでこのままでお散歩

すみれちゃんが出迎えます
何やら真剣に聞いているみるき~が可愛い・・・



いやいやすみれちゃん
やめるんじゃなくて、パートとして働きたいんだって

いてもニャンコじゃ無理じゃない~?
![thumb_20130626055514_51ca03b2d42f6[1]](https://blog-imgs-59.fc2.com/d/a/n/dandelion121217/20131228091551653.jpg)

猫って不思議な生き物
適当な距離感はあるものの、何だか物知り顔をしていますから

犬達はといいますと
食べる時と遊んでいるときの幸福そうなこと・・・
その単純さがまた可愛い

10年間中心になって頑張ってくれた50代正職員の看護師さん
体力と家庭のことが相まって
パートとして働きたいとの申し出がほんの先日
とにかく患者さんに優しい看護師さん
探さなきゃ!
![thumb_20130705084600_51d60938a5238[1]](https://blog-imgs-59.fc2.com/d/a/n/dandelion121217/20131228091552893.jpg)
当面は私が手伝わないとね、Fight
ポチッと応援うれしいです
うれしい


ご訪問有り難うございます
お仕事納めでしょうか?
年末のお掃除を少しずつしていると

はい、もれなくすみれちゃんが手を出します
邪魔といったらこの上ない

mamaの頭の中の妄想

![th[9]](https://blog-imgs-59.fc2.com/d/a/n/dandelion121217/20131227083010783.jpg)
現実のすみれちゃん


一人遊びを楽しむチワワの星くん

楽しく遊んでいると・・・

すみれちゃんの餌食になります
背中に殺気を感じる星くん

ほら!

当たり障りなく 切り抜けようと思う星くん
後が怖いから・・・

“いらっ” とするすみれちゃん

犬はお腹を見せて ★降参~★
というルールがありますが
すみれちゃんには通用しないようです


すみれちゃん、猫の手はいらないから
おとなしくしていてね~


お仕事、今日までの方が多いでしょうか?
我が家は今日のお昼にささやかな納め会をしますが
明日の午前中まで仕事です
もうチョット、頑張りましょう Fight!
ポチッと応援うれしいです
うれしいです

犬の8歳は人間の48歳・・・?
25日はパピだけ連れて八ヶ岳アウトレットに行きました

彼の後に次から次に弟や妹ができて
いつも優しく子育てをしてくれたパピ
最近顔回りの白髪が目立つようになり、何だかせつない

12月25日はパピの8回目の誕生日でした
かたやイエスキリスト かたやパピ ふふふ

アウトレットの中の『Field magic cafe』

お店の方にお誕生ケーキをいただき サプライズ
私達もパピも心ほっこりあたたまりました

Field magic cafeさん、ありがとうございました

パピが来た時中学2年だった息子
厳しい思春期真っ最中でした

う~、と唸って私を噛み 流血
訓練教室に2ヶ月通い、お利口な犬になるお勉強をしました

彼は耳のたたないファーレン
妖艶な容姿になっていきました

こちらただいま
1歳になったばかりのすみれちゃん

今日もパクパク食べています

そして・・・

「えっ、食べたのを忘れちゃったの~?」
今は笑っていられるから良いよね すみれちゃん

ワンニャンのいろいろな老化現象、人間と同じなんでしょうね?
風邪やインフルエンザが流行ってきています
皆様お体に気をつけてお過ごし下さいね
ポチッと応援嬉しいです

Christmas color
昨夜のことです
「すみれちゃ~~ん、サンタさんからプレゼントよ~」


プレゼントはこうなっているにゃんよ~
(すみれの妄想)
![illust406_thumb[1]](https://blog-imgs-59.fc2.com/d/a/n/dandelion121217/20131225084524592.gif)
mamaがサンタさんから受け取ってあげたのよ~
サンタさん忙しいんだって・・・
いいのいいの細かい事は
てんこ盛り、大盤振る舞いの削り節

ワシワシ・・・と大喜びで食べていたすみれちゃん
ハタと動きを止めました

人間様が食べるパフェにも
結構な確率でカリカリが入っているものよ~
いらないなら星くんにあげちゃう!



何にもないけど、Merry Christmas
家族みんなが元気であれば、それが一番
来年も励まし合って生きて行こうね ~


Christmas color(赤・緑・白)の意味
Christmasは、イエス・キリストの誕生を祝うお祭りで
このクリスマスカラーも意味を持っているようです
赤はキリストが流した血の色
緑はキリストがつけていた柊(ひいらぎ)の冠にちなみ
永遠の命や愛を
白はクリスマスに降る雪で純血や
春を待つ希望を表すといわれています
慌ただしい年末ですが
皆様お体に気をつけて乗りきって下さいね
ポチッと応援嬉しいです
Merry Christmas
クリスマスの語源は、ラテン語「クリストゥス・ミサ」の略で
Christ(キリスト)+mas(礼拝)を意味します。
XmasはX(ギリシャ語で「Xristos」の頭文字)+mas(礼拝)
Xristos(クリストス)は「油を注がれた者」という意味で、
「救世主」「キリスト」を意味します。
赤ちゃんの頃からとっても可愛かったお嬢さん達
今年はお母さんになりました
Aくん 3ヶ月 Bくん
5ヶ月

可愛い可愛い Babyサンタさんですよ~~~
こんなに小さいのに、相手に手を伸ばし
コミニュケーションを取っているんです
真剣な表情が可愛いこと可愛いこと・・・

すみれちゃんも
生まれて初めてのChristmas
家族そろっての夕食が日々の喜び
今夜は盛大な宴になりますよ~ 、多分だけど

すみれちゃん
欲しい物をお願いしてあるのよ、mama
『かつお削り』をいっぱいください・・・でしょう?


サンタさんは、寝静まっていないと来ないのよ~
mamaが深夜までパソコンしているから・・・
無理じゃない~?

mama、早く寝て下さい・・・すみれの願いです
クリスマスイブ、皆さん、どう過ごされますか?
こんな楽しい夜、頼まれたって早く眠れませんよね~
どうぞ良き時となりますように


ぽちっと応援うれしいです

夜中の2時ですが・・・
お天道様はありがたいこと・・・
太陽の光があるとないでは大違いですね~

今年も気がつけば
「良いお年をお迎え下さい」と 挨拶を交わす
そんな時期になりました

夜中の2時にすみれと猫じゃらしで遊ぶ私
いったい何をしているんだか?

男子フィギュアの羽生結弦(はにゅうゆづる)君に感動して
そのまま炬燵で寝ちゃったみたい
気がついたらこんな時間・・・ 遊べとせがむ猫

試合の前に必ず胸の前で十字を切る彼
日本人ではなかなかみることのない光景...

きっとそういうご両親に育てられたのでしょうね

羽生君、才能があるのは勿論のこと
幼いときから真面目にコツコツと
練習を積み重ねてきたんでしょうね?
清々しい青年です

それを支えて来られたご両親のご努力たるや
ものすごい物がありますよね
宮城県出身の彼
東日本大震災で被災した方々の、大きな励みですね
猫と遊びながら、そんなことを思いました
ワンちゃん達は間違いなく6時過ぎには起きる
このまま起きていようか?どうしよう...
チョット変わった真夜中を過ごしました
明日がお休みの日だから出来たんですよね~

ポチッと応援嬉しいです

冬至ですって
このところぐずついていましたが
昨日は写真のように積雪した山々が現れました

街はクリスマスの飾り付け

今日の主役はチワワの星くん



寒いですよ~

彼はものすごい寒がりやさん
山から吹き下ろす風に、ガタガタ震えております

動かなくなった星くん
結局抱っこで帰りました

それなのにお家に帰ると
みんなと走り回っておりました

チビスケめ~~~!

いつものように、お家で一人遊びのすみれちゃん

2013ねん12月22日は冬至
1年で最も昼が短く夜が最も長い日
ドッグランから見えた昨日の日没

南瓜を食べるのは?
昔は冬場は特に野菜が不足しがちでその期間に栄養価があるとされ
さらに比較的保存のきく食材だったカボチャを冬至の日に食べて
冬を乗り切ろうという知恵が由来のようです
ぽちっと応援うれしいです

愚痴っぽいかな~?
ここは松本駅前

ワンニャン地方とは質の違う寒さ
さむいよ~~ブルブル
温かい飲み物がありがたい

この寒い中 ウ~寒い
不動産屋さんと息子とpapaと一緒に
大学生の息子の転居先物件探し
昭和の食糧難の時代の育ちとしては
大きい方なんですが
今日は大きな男性に囲まれて
小さく見えます うれしい~

諭吉さんといっぱいさよならし

心も体もお財布も、とっても疲れた一日
自分の事ではないからなお疲れます

夜「ねえちゃんも大変だな~!」と弟が
嬉しい手土産を持ってきてくれました
パーティだ~
彼はピカピカの独身貴族 うらやましい

今の時代、子供より猫の方がよっぽど役に立つ
でも、子育てはとても楽しかった~


すみれちゃん、これにはね
魔法の粉(またたび)が付いているらしいよ~

マタタビは、旅人がマタタビの実を食べたところ
疲れが取れて 「また旅が出来る」という事で
「マタタビ」という名前が付けられたそうです
マクロレンズで初撮影
ひとあし早くpapaにサンタさんが来ました
マクロレンズをぶら下げて・・・

そのサンタは~mama~

子供みたいに大喜びをしていますよ^^

キャットタワーでくつろぐすみれちゃんに
「はい!チーズ」 「笑ってわらって~!」
猫は笑いませんから・・・無理です

興味を持って鼻を近づけると
すみれになめられまいと後ろに下がるpapa

買ったばかりで、尊いようです

いいねいいね~


★出来映えはこんな感じですよ~★

猫のお鼻って小さいですね~
ゴミとか入ったらどうするのかしら?

これ




やっぱり被写体は
あまり動かないすみれちゃんが良いようです
これからしばらく
すみれの後を追いかけるパパでしょうね
papa、モデルさん料高いわよ~

ポチッと応援嬉しいです

初雪でした
昨日午前11時前から降り始めた雪
ワンニャン地方、初雪でした

いつでもお祭り騒ぎのパピヨンたち

誘われたくない様子の星くん
動きませんから ふふふ

papaに連れ出されたすみれちゃん
ちょっとびっくり

これが生まれて初めて見る雪でしょう

興味深くて・・・

舞い落ちる雪を
目で追う様子が愛らしい・・・

こちら仲良しお二方

犬は喜び庭かけまわり、猫はこたつでまるくなる
そんな歌がありますが・・・

どう見てもすみれちゃんの方が
元気なようです
嬉しそうにキョロキョロ

星くん頑張れ! 猫に負けるな
17日のすみれの誕生日に、たくさんのコメントをいただき
本当に有り難うございます
ワンニャンしか出てこないこんなblogですが
皆様に温かく見守って頂いていること、とても感謝です
どうぞこれからもよろしくお願いいたします
ポチッと応援うれしいです

すみれ1才、ピカピカのレディ
青空と雲がとても素敵だった12月17日

血統書名:Fantastic Apollonia 愛称:リュネット・すみれ
めでたく1才の誕生日を迎えまちた

ただいま素敵なレディになるために
フェイシャルエステに励んでおりまちゅ
加湿器とも言うでちゅよ

昨夜は、それはそれは盛大な【宴】でちたよ

お刺身のご馳走はpapaとmamaが食べて
すみれちゃんは“ひも”をいただきまちた

いやね~、ヒモだなんて
刺身のツマの大根の細切りよ~
食べようとしないので
好物の鰹削りをまぶしてみました

敵も然る者引っ掻く物
競り合う相手や見くびっていた相手の実力を
認めるときなどに言う言葉
「さるもの」は「然る者(さすがな者の意)」のことで
この「さる」と引っ掻く猿(さる)を掛けて続けたしゃれ

食べるそぶりを見せながら
上手に鰹節削りだけをなめ取っています

猫ちゃんが1才になった時にはね
長生きしますようにという願いを込めて
みんなこれを食べるのよ~
そうニャンか?
嘘なのに、真剣に食べるすみれちゃんが“いじらしい”

昨日から
雪が降ると自信満々に報道されていました
今朝カーテンをそ~っと開けると
やっぱり降る気満々の空模様

10時45分降ってきましたよ~、今年の初雪
駐車場20台分の雪かきが、私を待っています~~

ポチッと応援うれしいです

海、トリミングその後
パピヨンの海(まりん)7才

トリミングに行って来ました

クリスマス用の髪飾りをつけてもらった、おじさん犬

取り去りたいのに、しっかりとつけられていて取れない・・・

めったにトリミングに行くチャンスに恵まれない
チワワの星
嫉妬に満ちた彼の目・・・黒い彼の腹の内を物語っています

ボクだってトリミングに行ってみたいです~~~

嫌がらせをし
そしてやっつけられちゃう ・・・
お二方の体重差は400グラム足らずなのに
やはりパピヨンは強いです

さあ すみれちゃんが
興味深く見ておりますが・・・

近づいてすりすりし始めました

家のチビ犬達3匹の中で、唯一雄犬の海
他の子はみんなピンクちゃん
やはりすべてにおいて去勢犬より男っぽいですよ~
香りが男~ えっ、どんな?
ポチッと応援嬉しいです

上空に鷹が・・・
ワンニャン地方 良いお天気
雪は少ないんですが
北海道育ちの方が「北海道より寒いですよ~」とのこと
ぴーんと張り詰めた寒さです

mamaの
パソコンの横に寄り添うすみれちゃん

そのうちウトウト・・・夢の中へ

外で遊んでいた犬達
上空を見上げて パピが激しく吠え始めました
お姉ちゃんがあわてて外に飛び出します

鷹でしょうか?
これまでは見かけなかったので、油断していました
パピは家族を守ろうとする気持ちの強い犬です

帰省していた娘が、万が一に供え
小さい海と星を抱き上げます

かなりの低空飛行
旋回しています
うちの子達を明らかに狙っています

2キロ台の2匹、格好の餌食です
いや~すごい漢字ですね~
餌食(えじき)

ゆっくり旋回しながら上空の鷹
ご近所の犬達がけたたましく吠えています
一時的に家に避難し
頃合いを見計らってまた遊びました

田舎暮らはしこういうことがありますので
気をつけないといけませんね~

新しい週、また頑張りましょう!
ポチッと応援うれしいです

お姉ちゃんと遊びます
神様のなさることは・・・
朝お散歩から帰って来たpapaが大騒ぎ
「ミルキーの背中に何かできている~ 」

夕方仕事を早めに切り上げ
大慌てで獣医さんに行きました
半年前はこんな所はピョンと乗り降りできたのにね~

ここは甲斐市の「甲斐どうぶつ病院」
いつでも適切な対応をして下さいます

良かった!
こうして一緒に楽しむ時間がまだ残されているようです
良かったね、みるき~

一方、すみれちゃんは
もうチョットで1才の誕生日
大人猫ちゃん用のカリカリに変えたところです

最近のすみれのマイブームは
プリンターのズズズズ・・・という音と共に出てくる紙

走ってきて もう釘付けですよ~

わざと落ちるようにしてあります

楽しい楽しいすみれちゃん

こんな時代が誰にでもあるんですよね

一つの家の中に
犬生の終盤に差し掛かっているみるきーと
猫生を始めたばかりのすみれ
『神様のなさることは 時にかなって美しい』
そう信じて生きて行きたいです
ポチッと応援嬉しいです

猫にもお手ができますか~?
のんびり、まったりのワンニャン地方

たき火の臭いが心地よい

すみれちゃ~ん
もしも~し、脳みそまですっかりゆるんでいますよ~

ところがみなさん
すみれちゃん、そんなに暇じゃないにゃんよ~

わたくち、どこをどう見ても正真正銘のにゃんこ

「犬が出来るんだから
すみれちゃんにも教えてあげよう 。」
mamaが張り切っていまちゅ・・・おとろちい

「おてっ!」って・・・命令口調なのよね~

怒られているみたい にゃん
すみれちゃん、嫌い

手を出されるとクンクンしたりペロペロ
それがニャンコの習性じゃないんでちゅか~?
人差し指なんか突き出されると、お鼻をつけて臭いを嗅いじゃうし~

mama、一つ質問にゃん
あの腹黒チワワの星は、お手が出来るのかにゃん?
すみれちゃん、あいつだけはお利口に見えないにゃんよ~

うっ、痛いところを・・・
多頭飼いのどさくさに紛れて、躾けも入れずに
大きくなっちゃった星くんなのですよ~ ふふふ
ポチッと応援嬉しいです

楽しい外遊び
久しぶりのお湿りの後

庭で遊ぶワンニャン達
芝生もすっかり冬色になっています

芝生の上でまったりしていると
ボールと海が飛んできます
注意警報発令・・・

こいちゅ、優しそうに見えるでしょう?

そこがくせ者にゃんよ~

papaったら、すみれちゃん虐めでしゅよ~

今度は反対ね~
グフフ・・・重いにゃんよ~

目立たないようにさりげなく・・・


こう見えて、星くんて結構な腹黒チワワなんです

お庭で遊んでいるワンニャン達
こんな小さな世界にも、強弱関係が生まれます
みんな自分の家の家族ですから
極力過干渉になりすぎないように気をつけています
今週ももうチョット、頑張りましょうね~

ポチッと応援うれしいです

動物天国
犬達も元気にしておりますよ~
まずはパピちゃん
定期トリミングに行き、フワサラ・・・

基本裸族だったみるき~も

13才という寄る年波には逆らえず
夜はブルブル震えて
寒さを訴えるようになりました
だったらチビ犬達とケージをならべて温々と寝れば良いのに・・・
野良ちゃん気質なのか、玄関で寝るのが精一杯のようです

ゴメン!
合うサイズ、ピンクしかなかったのよ~

チワワの星くん
どこまで歯を当てても叱られないか
お姉ちゃんの手にチャレンジ中
ドキドキの目が可愛いけど
この後こっぴどくmamaに叱られていました

パピヨンの海

夕食を食べた瞬間から
おやつのおねだりです

海ちゃんもうご飯食べたよ~
証拠のお皿が足元にあるでしょう?
とにかく彼は天真爛漫
ペットショップの片隅で、いじけていた子とは思えません


私の毎日、やりたいことがいっぱい・・・
省けることとそうでないことを模索中
まず手始めに、外遊びから帰って来た犬の足
丁寧に洗っていたのを濡れタオルで拭くだけにかえました
1週間して、みんなの足の毛が赤くなってきた~なぜ、なんで~?
ポチッと応援嬉しいです

軍手で遊んでいます
ある日の夕方
チワワの星くんとパピヨンの海ちゃんが小競り合い

この軍手を巡っての戦いだったようです

それからも続くお二方の攻防

う~う~言って なかなかの迫力なんです

笑ってはいけませんよ~

本ワン達はいたって真剣ですから

珍しく体のお手入れ中のすみれちゃん
滅多にしませんから・・・


上から目線で犬達を見ています

絶対にいらないわ~

よだれでベチョベチョ だもの~

mamaもほしくありません
朝夜は寒いくらいで、風邪ひきさんが多いです
体調管理をして
今日も1日頑張りましょうね~ Fight
見ましたよ~
応援しますよ~
の


クリックうれしいです


いらないも~ん
やっぱりそうなのね~
この季節
どこのお家の軒下にも干し柿が

でもすみれちゃん家にはない
大ざっぱなmamaがするわけない にゃんよ^^

最近疲れ気味だったわたくちのオモチャ
オモチャについてはこちらからどうぞ

mama、動かなくなりまちた

mamaになおせるかな?


壊さないでくだちゃいね~
すみれちゃんのちょっぴりしかいない
お友達でしゅから

ネジがゆるんできまちた
あとはすみれちゃんに任せて にゃん

あ~、邪魔なチビ・・・
取り出した電池でも遊んでいるし
(mamaの心の声)

★問題勃発★
mamaに電池を交換してもらったわたくちのお友達
心変わりしてちまいまちた
違う~、動きが 速くなって、すみれがついて行けなくなったの~
(mamaの声)

すみれと同じで、ちょっとスローテンポの猫ちゃんには
こちらのオモチャ
電池切れの頃が遊ぶ旬かもしれません
動きの強弱選択が出来れば良いのですが?
こんなにトロイ猫は他にいないのかもしれませんね・・・ふふふ
ポチッと応援うれしいです

サンタのおじさん
私の大好きな冬の清里

今年はまだ雪もなく例年より温かく感じます

スリングでまったり楽しむすみれちゃん

いきなり引きずり出されて
はい、チーズ
笑顔は無理にゃんよ~

木で作られたトナカイさん
さすが猫、こういう上での安定感は素晴らしい
星くんでしたら、落ちないように支えが必要です

すみれちゃん、何か気になるものを発見

生まれたのが2012年12月17日
おそらくサンタさんと会うのは初めてでしょう


清里の青い空に 、たかいたか~い


ま~、下品なすみれちゃん
年末は忘年会続きの方もいらっしゃるでしょうね?
どうぞお家で待っているご家族にお土産を・・・

ワンニャンのpapaはまったくダメ
昔から細かい事に気がつかないこと『石のごとし 』
ポチッと応援うれしいです

すみれちゃんだって甘えたい~
プリンセチア
“プリンセス” のような華やかな印象と
“ポインセチア” を組み合わせて、名付けられました
花言葉は 『思いやり』

『思いやり』 という花言葉とは
すごく遠い生活をしているすみれちゃんと星くん
mamaの膝とり合戦を繰り広げております

星のシッポに闘志むきだし
そのせいか最近星くんのシッポが
少々寂しくなってきているような気がします

5才の中年チワワのくせに
大人げない星くん
この勝ち誇った顔


何とか星をmamaの膝から引きずり落とし

自分が取って代わろうと思っているすみれちゃん

すみれちゃんの短いお手々は
星くんに届いていませんよ~

この頃mamaに抱っこされたいすみれちゃん
でも猫ですから星くんのようにあからさまに甘えられません
星くんは全身甘えたいオーラが煮えたぎっていますから・・・
パソコンの椅子の下から
こうしてちょっかいをだしてアピールします
すなおになればいいのに~
ポチッと応援嬉しいです

こら~、すみれ~~!
朝、お日様が出るのが遅いですね

この季節は時間を作って
日射しのあるうちに たっぷり遊ばせます


海がみるき~を遊びに誘うんですが
海の5倍の大きい体
どこかちょっとめでたい性格のみるき~

小さい子達
危険を察するとみんなで
「きゃ~~~!」とウッドデッキに逃げます

やり過ぎると
孤独なみるき~になってしまいます

日が陰ってきても
エンドレスでボール投げを要求する海
「寒いからお家に入ろうね~ 。」

家の中ではすみれちゃん
今年は秋に寒さが強まったため
特にシンビジュームのできが良いというニュース画面・・・
チョイチョイ

こら~、やめなさい

怒るわよ~、やめなさい~!
おっかないママの声

ちょっと前までは「VS嵐」
今では手話のお姉さんのこの手の動きが
すみれの大好物
怖い顔で一歩私が踏み出すと
あわててやめます、そしてこの顔・・・
多頭飼いで育った子、これくらい図太いですよ~

人生あとどのくらい残っているのかしら・・・?
最近よく考えます
市立図書館から借りてくる本もそれ関係のものが多いです
“在るがまま、成るがまま”の精神を持つ
ん~、そう言うけど難しいジャン!!
とりあえず今日は花の金曜日、楽しむ事に全力を尽くしましょう
ポチッと応援嬉しいです

頑張ったね

ワンニャン地方、すっかり冬模様

瞬発力のある猫さんゆえ
一人だけ首輪とリードのすみれちゃん
みんなでお庭で遊びます

試練の時が訪れるのも知らず
まったりと沈み行く太陽を見つめています

お待たせしました
きれいきれいタイムですよ~

前の2本のお手々を管理することで
すみれの動きは最小限に抑えられます

全身の筋肉で抵抗を試みます

後ろを振り返ったすみれちゃん
思い切りの悪意を持って 噛もうとします
この状況下では、このくらいが最高の抵抗なんでしょうね


お風呂のドアに助けを求めるすみれちゃん
ふふふ・・・可愛い~

魂の抜けちゃったすみれちゃん

あと10日くらいで1才になるすみれ
昨日の体重測定で2㌔ぴったり
犬と育ったせいか、お皿を満たしておいても
猫食いをしません
papaが「食べなさい!」と大騒ぎしています
ポチッと応援うれしいです

ノミの心臓の星くん
ちょっと前のこと、近場をドライブし
ワンニャンOKのお店でランチ

blogの中では社交的に見えるチワワの星くん


この2匹、吠えるということは全くありません
とても良い子にできます



「チワワだ~。 」
犬好きな人が声をかけてくださいます
そして 「あっ!猫もいる~!」
すみれの存在に驚きます

蚤の心臓の星くん
社交性は全くなし・・・顔が引きつります
もれなくすみれちゃんがお相手をいたします

家では ピンポ~ン と鳴っただけで
自室の2階にダッシュし、姿を消すすみれちゃん
外出先では意外と社交的

どこかでお会いしましたら
星くんなんて放っといて
すみれちゃんに声をかけて下さいね
ポチッと応援嬉しいです
