fc2ブログ

見守りますよ~、しっかりと!





 お休みが楽しいこの季節

DSC_0014 (500x334) 


早朝のみるき~との散歩道
これは4月28日の写真です

DSC_0093 (334x500) 

4月28日、この日からみるき~が
ご飯をほとんど食べなくなりました 
 

「どうしよう、食べないよ~。」
papaが大騒ぎしていました




DSC_0039 (500x308) 

そして4月30日、すでに私達にしてあげられることは

いつも以上に笑顔でいてあげよう
私達の目をのぞき込む彼が不安にならないように

彼の生きる終わりが見えて来たら
彼の好きな生クリームのいっぱいついたケーキを
心ゆくまで食べさせてあげよう・・・そう思っていました 

 
でもあまりにも突然で、それすらかなわない

お散歩に行く気力はまだあった4月28日
それすら奪われる前にと写真の散歩


 
DSC_0232 (500x364)

振り向く
彼の目の中に私が映り込みます

DSC_0061 (468x500) 


一週間前くらいから後ろ足が弱っていることに
気がついていました


DSC_0109 (500x472) 




お二方はみるき~の犬生道程の
半分の所を歩いています


DSC_0215 (500x429) 



彼らの食べたい食べたい・・・オーラ
みるき~だってほんのちょっと前までこんなでした

これは4月23日の写真
今の状況を想像すらしていなかった時でした


DSC_0237 (500x363) 


私を誘惑に引きずり込むこのウルウルお目々
本当に愛らしい

「自分の犬生を頑張って生きなさい!」

私もそうするから・・・

DSC_0245 (500x411)  

papaの診察(人間の医者)では
痛みを訴えていないのでこのまま見守ろう

必要なら痛み止めとかの注射も考えながら
静かに家で見守ろう

自由になれるように今、首輪をはずしてあげました



ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 


スポンサーサイト



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:17 

サンチュで大喜びですよ~




近くのJAに行くと
地元の安心野菜が何でも手に入るわんにゃん地方

IMG_0227 (600x336) 

「何作っているで~?」とのぞきにみえた
ご近所の犬友おじ様

「ままごとだな!」と笑われてしまいましたよ
私の小さな畑


いいよいいよ、こういう方面プライドないし

DSC_0169 (500x401) 


初めてのサンチュの収穫


さんちゅ3 


早速来ましたお邪魔猫のすみれちゃん

さんちゅ1 

お~お~、ペロペロと遠慮なく・・・

さんちゅ2 


あっちに行って!
ポイッと放り投げられたすみれちゃん

ちょびっと怒り顔

さんちゅ4 


この犬達の期待に満ちた眼

さんちゅ5 


嬉しすぎて大はしゃぎゆえに写真がぶれていますが
彼らの喜びがあふれています


さんちゅ6 

オレ様の者はオレのもの
みんなのものもオレ様のもの

これぞ海ちゃん

さんちゅ7 


星くんは何かの昆虫みたい

DSC_0080 (500x470) 

こちらは何とか天気は持ちそうな様子
誰か1匹チョイスしてピクニックに行ってきます


娘はお友達とカラオケだそうです
皆様はどんなことを計画されているでしょうか?



ぽちっと応援うれしいです
 

にほんブログ村 猫ブログへ


Tag:暮らし  Trackback:0 comment:4 

森林浴ですよ~



先日のことです
すみれを連れて出かけようとしましたがどこにもいません

「あ、見つけた!」

おでかけ1 


こんな所に隠れています

今日はお出掛け拒否の様子です

おでかけ2 


そんなこんなで
急遽、海と星を同行することにしました


おでかけ3 

「藤垈(ふじぬた)の滝」


ここには水芭蕉が群生しているはず・・・

水芭蕉といいますと、子供の頃に歌った歌詞から
夏の花だとばかり思っていました

おでかけ4 

曲名は「夏の思い出 」

夏が来れば 思い出す 遥かな尾瀬 遠い空
  霧の中に 浮かび来る 優しい影 野の小道
  水芭蕉の花が 咲いている 夢見て咲いている 水のほとり
  石楠花(シャクナゲ)色に 黄昏(タソガレ)る 遥かな尾瀬 遠い空


あららら・・葉っぱがこんなに大きくなって
花がみえませんよ~ ???

おでかけ5 

尾瀬での水芭蕉の見ごろは6月初旬

都心が入梅する頃、尾瀬では遅い春を迎えます
尾瀬ヶ原で標高1,400m、尾瀬沼は標高1,660m
都心に比べ10℃以上気温が低く、咲き始めは5月末頃です


大きな葉っぱの陰で小さくなっているお花
DSC_0042 (311x500)   


こちらでの見頃は4月初旬とのことで、ちょっと遅かったようです
場所により違うんですね

中央高速道路甲府南 I.Cで降りて約15分
笛吹市境川町藤垈にあります

おでかけ4  


藤垈の滝の特色は、水温が年間を通して常に12度を保ち
真夏でも滝壺の中に5分と足を入れておけないくらい冷たいです
古くには滝の水が薬として用いられたり、
頭痛の治療に使われていたようです


おでかけ7 


ま~ね~、海ちゃん、滝というのにはちょっとね~

でもね森林浴バッチリ

天然の涼と自然とのふれあいを求めて
多くの観光客が訪れていますよ~



ほら!星くんもウットリ

おでかけ8 

明日は天気が良くないようです

我が家は知人達とピクニックの予定なんですが
無理かな~
皆さんのご予定はいかがですか?


ポチッと応援うれしいです

にほんブログ村 猫ブログへ 




Tag:おでかけ  Trackback:0 comment:7 

すみれにあいたくて~~~、会いたくて❤






実習の試験が終わりお姉ちゃんが帰ってきました

DSC_0290 (500x434) 

すみれちゃんに会いたくて会いたくて


おかえり 


もう しつこくてしつこくて

すみれちゃんぷんぷくりん

おかえり1 

お手々を目一杯に伸ばし抵抗します

おかえり2 


翌日のすみれちゃん

おかえり3 


お付き合いがたいへんです


おかえり4 

おかえり5 

おかえり6  

そうだよね~、気を使っているよね
mama良く分かるよ~

でもすみれも楽しそうだよ~ by mama


おかえり8 


mama よーく見てちょうだい
お姉ちゃんはこうして【わたくち】をいたぶります


この幼児体型が・・・って言うのよ~


おかえり7 

ゴールデンウィークが始まった方もいらっしゃいますか?
我が家は暦通りの休みです

娘はすみれに会いたくて一時帰省しましたが
またすぐに帰ります


なんとも心躍るそんな季節ですね



ランキングに参加しています
ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

Tag:すみれ  Trackback:0 comment:10 

多頭飼いはたいへんにゃん





我が家では
すみれも食卓で一緒に食べます

取られる 


床で食べていますと
このようにあっという間に押しのけられ盗られます
 

取られる1 


どの犬でも必ず盗ります


取られる2 


星には圧倒的に強いはずのすみれちゃん

なのに食べ物を取り返そうとはしないんです


取られる3 


猫ってこういうものなんでしょうか?


取られる4 


いやいやすみれちゃんは弱くないと思うよ
食べ物が絡むと俄然強くなる星くんなんだよね~


すみれちゃんの見事な “イカ耳”
怒っているのは確かです

取られる5  




おまけに海に追いかけられるすみれちゃん


DSC_0226 (500x356) 

カメラを向けると
無関係を装う知能犯の海

とられる  

すみれちゃん
世の中はそんなに甘いもんじゃおまへんにゃ~
  

それなりにたいへんな
すみれちゃんの日常です


楽しい休日をお過ごし下さいネ



ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



...more

Tag:暮らし  Trackback:0 comment:7 

森の中で出会ったパピヨンちゃん



ある~ひ、森の中

春の森は新緑でポワポワです
DSC_0464 (600x471) 


パピヨンちゃんに、出会~った
 

DSC_0385 (451x500) 



花咲く森の中、パピヨンちゃんに出会った


DSC_0494 (482x500)  

 

  素敵なセイブルのパピちゃんと
可愛らしい2人のお嬢さんが、楽しそうにお散歩していました


DSC_0496 (500x371) 


海ちゃん、ご挨拶ご挨拶


DSC_0495 (500x406)

 

立派なパピヨンちゃんは7㌔
生後5ヶ月の時に今の海の体重2.9キロだったとか
 

DSC_0504 (500x334) 


「子供?女の子? 」
いつも言われるこの言葉

今回もまた・・・ホホホ・・・

ただいま1才7ヶ月のパピヨンちゃん
とても落ち着いて風格があるんです 素敵 

森の中2
  

もしも~し海ちゃん
7才はシニアの仲間入りですよ


 
残念なチワワの星

遠くから見ているだけで
犬らしいご挨拶は全くできません 


森の中3  

いろいろと言いたいことはありますが
これも生まれ持った個性なんでしょうね

あと1日頑張って乗り切りましょう  Fight!


ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 

今日はすみれちゃん、欠席でした

Tag:おでかけ  Trackback:0 comment:9 

キッチンで大喜び




昨日23日のこと

IMGP4444 (500x333) 


ご近所さんから、“菜の花”“ふき”“お米”をいただきました

 
てつだい1



おひたしにしていただこうと下準備中
そこにお邪魔虫が・・・

てつだい2  



すみれは初めて見る菜の花

見て良し、味わって良し、うれしそう

てつだい3 





夕方、ふきをゆでてあく抜きをしているといると・・・

またまた来ましたすみれちゃん

てつだい4 


私が台所に立つともれなくついて来るすみれちゃん 

ワクワク・・・

てつだい5 

そして、手は出す 口は出す


てつだい6 

ぱくっと一本盗み逃げました

てつだい7 

猫は食べて良いものなの?

いや、良くないでしょう!
あわてて取り返しに行くmama


てつだい8 

激しい抵抗にあいます

負けてはいけない ・・・私は人間!

良く分からない理論です

てつだい9 


そんなこんなで日が暮れて


DSC_0003 (500x312) 


たいしたことのない1日が終わりました

台所でのすみれと私の攻防は毎日の日課になっています
みなさんの猫ちゃんもお手伝いバッチリですか?



ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 




Tag:すみれ  Trackback:0 comment:10 

この花は私です



みるき~との散歩道から見える川向こうの景色
ピンク色は桃の花
 
DSC_0429 (600x552) 

ポワポワした緑は
こんな新芽がいっぱいでているからでしょうね

DSC_0382 (450x300) 


そろそろ除草剤を散布する頃
サラダバーをさせるのも気をつけないといけません

散布されていても枯れてこないとわかりませんから

DSC_0475 (450x347) 


菜の花

DSC_0238 (500x334) 

これはなんでしょう?


DSC_0423 (301x450) 

よく見るとこんなつぼみが

DSC_0412 (450x448) 

可憐なお花
私はいったい誰でしょう?

DSC_0418 (450x398) 

私・・・林檎(りんご)です 

林檎に関することわざ 

一日に一個のりんごは医者を遠ざける(イギリス)
毎日のりんご一個は医者の費用を節約できる(スペイン)
 
と言われるくらい美容と健康に優れているりんごですが
昔は一日一個のりんごを食べるのは
不可能だったのではないか、とも言われます
thHNCWAGVL.jpg 


これは今の時期のクルミ(胡桃)です 

だらんと下がったのは雄しべ?
あまり気持ちの良いものではありません
 

IMG_0661 (409x450) 

強引にことわざを調べると・・・

猫に胡桃をあずける
(ねこにくるみをあずける


うまいクルミも、猫にはさっぱり値打ちが分からない
こんな意味らしいです
 



th1UF9B41A.jpg 
  
こんなことわざ聞いた事ないで~~~す

いったいどちらの国のことわざなんでしょう ?

くるみ2     
  
うちのすみれも、クルミに興味がないと申しております


車を運転していた時に、ラジオのどなたさんかがおっしゃいました
「笑顔と挨拶は出し惜しみしない!」

そうよね、うん確かにそうよね

でもね、深く考えると今の世の中
ストーカー被害とかあるから、自衛もしないと・・・ 。



ポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:5 

桃の花が綺麗~~~!




先日ホームセンターで野菜の苗を買ってきました

DSC_0366 (500x398) 


畑もどきに植える準備をしていると・・・


なえ1 


我が家のやりたい放題の海(まりん)ちゃん登場


なえ2 


なすの苗を噛みました
 考えるよりやってみる派の海

papaがあわてて阻止


なえ3 


この子、叱られたって屁のカッパ

良い意味でのpositive thinkingなんです

なえ4 


出番のないすみれちゃん


なえ7 


papaとmamaが海ちゃんだけを連れて
桃の花を見に行ったの   
すみれちゃんお留守番ねって

とっても綺麗だったらしいにゃん

DSC_0097 (2) (600x463) 


海ちゃん女の子みたいにゃん

なえ5 

なえ6  


なんですみれちゃんを連れて行ってくれなかったんだろう?
  いろいろと思いを巡らすすみれちゃんでした


なえ8 


ワン ポイント 甲州弁
★ちょびちょびしちょし=(tyobityobi sityoshi):いい気になるなよ
ちょびちょび:「調子にのってでしゃばって」に
否定の「しちょし」をつけている

★わにわにしちょ=(waniwani shityo)〔わにわに=ふざける〕に   
     否定の「しちょ」で「ふざけるな!」の意    
     

 
★こぴっと=(kopitto)きちんと(例)こぴっとしろ!(きちんとしなさい)  

これは連続テレビ小説の中で、よく使われていますね



 
ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 





Tag:ゆかいな仲間達  Trackback:0 comment:6 

雨の日の星とすみれ




昨日から季節が戻ったような寒さです
みなさまお体に気をつけて下さいネ


 DSC_0290 (500x466) 



昨日のお話です

すみれちゃん、何やら狙っております


あそび3 


すみれ嬢のこの目が見つめるその先には?


あそび1 


この真剣なお目々


あそび2 


はいっ!


すみれちゃんの視線の先にいるのは
papaから「待て!」と言われ待っている星くん
 

あそび4 

星くんの耳元ですみれちゃんがささやきます

「私と遊ばない?」


「めっそうもない。」・・・無視・ムシ・むしの星くん

あそび5 


すみれちゃんの前のお手々がウズウズしていますが・・・ ?



あそび6 

それから先は大乱闘
 
素早い動きに
カメラもとらえることができません
 
ぶれぶれになってしまいます


DSC_0225 (450x306) 



でも、星くんの表情が楽しそうに見えますね


雨でお外で遊べない星くんにとっても
良い運動になっているのではないでしょうか?


DSC_0245 (450x398) 


昨日はご近所のガソリンスタンドで大当たり~!


景品は何かな?
ワクワクしていたらこのテッシュボックス・・・可愛いです

DSC_0331 (450x253)

これで一生ぶんの運を使い果たしていたら?
ちょっと心配


今日からまた新たな週が始まります
へこたれないで頑張りましょうね  Fight 



ポチッとおうえんうれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 






Tag:ゆかいな仲間達  Trackback:0 comment:14 

Happy Easter !




4月20日
今日はイースターです


images[5] 


イースターとは?

世界三大聖人(釈迦、孔子、イエス・キリストの三人)の一人
イエス・キリストが死後3日目に復活したことを記念する祝祭 です

キリスト教圏ではクリスマスと並ぶ大切祝日とされ、
毎年春分後の初めの満月の次に訪れる日曜日です


imagesMLS6NIVU.jpg 



ひよこが卵の殻を破って出てくるように
キリストも死という殻を破ってよみがえられた


そういうことから、新しい命をもつ「卵」が
復活のシンボルとされています


images[4] 

卵にいろいろと絵を描くという風習があり
「イースターエッグ」と呼ばれます

 

th0JS9FMTV.jpg 
イラストお借りしました。ありがとうございます
 




すみれちゃんは卵が大好物

卵を見せるとワクワク・・・

たまご1 

シッポで隠してみたり


たまご2 

転がして楽しく遊んだり


たまご4 

そしておいしくいただきます

たまご7  


ごちそうさまでした  

たまご8  


日本人には馴染みのない【イースター】

身近なところでは
松任谷由実(ユーミン)さんの歌う
「ベルベット・イースター」・・・私大好きです

良い1日になりますように・・・



ポチッと応援うれしいです
 にほんブログ村 猫ブログへ




Tag:今日は何の日  Trackback:0 comment:8 

幼児体型にゃん?





お花がいっぱいのうれしい季節

DSC_0039 (2) (500x334) 
 

一人だけ首輪とロングリードを装着したすみれちゃん
飛んでいる虫や鳥を見ています


あそぼう2 


すみれちゃん
猫ちゃんらしいでしゅか~?
 

あそぼう3

 

ごろごろ・・・すりすり・・・


あそぼう4 


すみれちゃんただいま1才4ヶ月 2.1㌔

どうでしょう?
このすばらしい幼児体型とこの毛薄

あえて申し上げないとチンチラ猫とは思われないでしょうね

あそぼう7 


あそぼう 

褒めていませんから
立ち止まってポーズをとらないで下さい

あそぼう6  



どっかり座りこんだこの汚れ具合


あそぼう8 


きゃ~~~!
やめてすみれちゃん


気のせいか挑戦的にすら見えますが・・・?

あそぼう9 

今日はお休みの方が多いでしょうか?

我が家は午前中のみ仕事
午後はどこかにでかけたいな~と思っております

良き時をお過ごし下さい



ランキングに参加してます
ポチッと応援うれしいです

にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:すみれ  Trackback:0 comment:8 

キャンプの練習・・・楽しいね~♫




桃の花が満開なわんにゃん地方

IMGP4025 (500x333) 

papaは朝からわんにゃんを相手に
キャンプの練習を始めました 

朝だよ  

なにやらお料理を始めたpapaに
熱い視線を送る大・中・小のワンコ達

お庭で1  


瞬発力の半端ではないネコさんゆえ
すみれはクレートの中


お庭で3 


芝生の緑も日に日に増して春めいて来ています
朝ご飯をいただく3ワンコ達


お庭で2 

すみれちゃん
報われない自己主張炸裂中

こうして見ると前のお手々、結構長いんです

4お庭で 

お庭で5 


食事を終えたお兄ちゃん達が
すみれちゃんを取り囲み遊びに誘います
 

お庭で6  


すみれちゃんだけは首輪とリードをつけようね 

フェンスをよじ登るしね~


朝だよ~1  

新府桃源郷

山梨県下でも桃の花の開花時期が遅いエリアで
武田氏最期の城跡・新府城跡や能見城跡などの旧跡にも恵まれ
四方には霊峰富士をはじめ南アルプス鳳凰三山、八ヶ岳、茅ヶ岳
などの山々を眺望することが出来ます

青く澄み渡る空と残雪に輝く山々、桃のピンク、菜の花の黄色が
農村風景を鮮やかに彩ります


DSC_0099 (2) (650x387) 

先ほど関東地方に地震がありました
皆様、大丈夫でしたでしょうか?

あと1日頑張りましょうね Fight


ランキングに参加しています
ぽちっと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 




Tag:暮らし  Trackback:0 comment:11 

Can you speak 甲州弁?






甲州弁1
 


日本で一番綺麗な方言は京都弁
その反対の一番は甲州弁と言われているようです


★京都弁では・・・おはようさん、おはようさんどす
★甲州弁・・・おはようごいす

ウソみたいでしょう?

よそからお嫁に来た母は、
この【ごいす】が言えなくて困っていました



甲州弁2 

ただいま放映中のNHK連続テレビ小説


明治26年山梨県甲府市の小作農家・安東家に生まれたはな
貧しい生活の中でも、幼い頃から想像力豊かな少女として育つ 。
10歳の時、父の勧めで東京の修和女学校に給費生として編入
ミッションスクールの校風や外国人教師の英語に戸惑いながらも
英米文学に親しんで行く 。
翻訳者「村岡花子」として「赤毛のアン」を日本の読者に届ける事となる。 

せっかく忘れかけていた甲州弁が・・・ふふふ

DSC_0054 (399x500)

 
甲府はお街なのでそうでもないですが
郡部に行きますと、もうちょっときつい甲州弁になります


五緒川津平太
「ごっちょがわ つっぺえた」さんの
キャン・ユー・スピーク 甲州弁?②

DSC_0078 (348x500) 




では甲州弁の一例を 
 
警察官または刑事さんが立てこもっている犯人に
拡声器で話しかけています


DSC_0062 (500x413) 



それに対して犯人が応答します



DSC_0065 (410x500) 



現場で実況中継をしているアナウンサー
山梨県人ではないようですね





すみれちゃんを 
“こちょこちょ”

甲州弁5 


甲州弁6 
甲州弁7  

  
だいたいの感じは画像でおわかりいただけたと思います
そうです

ももっちい=くすぐったい

昨年流行っていたじぇ・じぇ・じぇ】
てっ!てっ!てっ !
  になります


 

ポチッと応援うれしいです
  
にほんブログ村 猫ブログへ 

Tag:暮らし  Trackback:0 comment:12 

桃の花が満開です




出勤前の穏やかな一時

これは桃の花ではありません
DSC_0176 (500x295) 


papaにつきあって、みんなでお庭で遊びます
すみれちゃんはまだ眠そう・・・


おはよう1 


ボール投げて下さい
パピがボールを運んできます


DSC_0338 (500x469) 


すみれちゃんはサウスポー・・・かな?
海が近づいてきたので構えます


おはよ~2 


パピヨンたちがコショコショ・・・

朝だよ5  


星くんはというと、ストレッチ

お手々の先まで伸びていますね~


DSC_0061 (323x500) 


まったく遊ばないで立ちつくしているだけなくせに
何のためのストレッチなんでしょう?



DSC_0067 (500x491) 


テーブルの上の例のチューリップ


DSC_0505-1 (399x500) 

おはよう4 

あららら・・・
チューリップを愛でに来たと思いましたのに

お水飲んでいますよ~


おはよう5 

わんにゃん地方はただいま桃の花が満開
大きな美味しい桃の実を届けてくださるために
摘花作業に忙しくされている姿を拝見しながら桃の花をパチリ

硬い桃を食べることができるのも
この地方ならではの醍醐味なんですよ




ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:ゆかいな仲間達  Trackback:0 comment:7 

一生感動 一生青春❤




IMG_0570 (500x337) 

にゃんで~1 

「すみれちゃん、そこどいて!」


にゃんで~2 


ほら、浅田真央ちゃんが下敷きになってる~


DSC_0009 (424x600)   


日本橋高島屋8階ホールでは21日までの期間
「浅田真央23年の軌跡展」を入場無料で開催しています

メダルと衣装(TVで馴染みのある素晴らしい物ばかり)
 
みんなさんため息をつきながらご覧になっていました
私も大感動でした   

(アメクリさん教えていただき有り難うございました)

  
IMG_0545 (500x416) 


こちらは1階正面ホールに期間限定(4/8~4/14)で飾られていた
浅田真央等身大フィギュアです


IMG_0553 (375x500) 


なんて華奢で素敵なプロポーション
身長は同じくらいでも横幅は私の三分の二ですよ~ 

綺麗~

IMG_0557 (375x500)  

真央ちゃんこれからどうするんでしょう?

同じような年頃の子供を持つ親としては
恋をしたり、節制しないで美味しい物を食べたり・・・
そんな当たり前の日常を送らせてあげたい

でも一ファンとしては続けてもらいたい 
 複雑です



にゃんで~3 


じゃ~~~ん!
mamaからおみやげにもらったのよ


DSC_0003 (500x201) 







同じ日(4/12)、東京国際フォーラムでは
が開催されていました

IMG_0541 (439x500) 

「相田みつをさん」大好きなんです


にゃんで~4 


一生感動 一生青春


感動こそ、人間が人間として生きている証だと私は思っております
戸籍上の年齢には関係なく、毎日何かに感動し
心のときめくこと
それを私は青春とよんでおります 
(みつをさんの言葉より)





ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 

Tag:おでかけ  Trackback:0 comment:6 

さいたさいた~、チューリップの花が~♫



昨日、お庭で遊んでいたすみれちゃん
いきなりフェンスを登りはじめました

チューリップ1 

papaはビックリ・・・取り押さえました

チューリップ2 

いやいや、目的は違う気がするけど?


チューリップ3 


分かるのか分からないのか不明ですが
仲良く香りを楽しんでいるようでした

チューリップ4 


そしてアクシデントが・・・

チューリップ5 

「ポキッ」・・・って???

なんとカメラはすべてを見ていたのだ~


チューリップ6  

ちゅーりっぷ8  


思わぬ出来事で
星くんにセンターをうばわれてしまったすみれちゃん



ちゅーりっぷ9 







咲いたばかりのチューリップのお花
星くんに手折られてしまいました


チューリップ11 


ごめんね~、朝も昼も夜もテーブルの上の君を
愛でさせていただきますから




ポチッと応援うれしいです

にほんブログ村 猫ブログへ 

Tag:暮らし  Trackback:0 comment:8 

朝の光景です





春まっさかり

DSC_0123 (450x331) 


冬枯れだった芝生も所々緑が出てきました

ぽこぽこ地面に穴が空いている所は
下からスギナが頭をだします

芝生にスギナ・・・やっかいなものです

朝です3 


朝から元気な海ちゃん


朝です1 

papaが遊んであげています

星くんもいるんですよ~    どこかな?


朝です2 


その後みんなは家に入り朝ご飯を食べますが
海はそのまま一人で遊んでいます

そして遊び飽きると・・・


朝です4 

この汚れた硝子窓 と海

オホホホ・・・海が汚くしているんですよ~
ほんの言い訳です


食卓で食事中のすみれちゃん 

朝です5  


自分でも困って枯れ草を少し取ったりするのですが
まだまだバッチイ!

朝です6  

朝です7    

朝です8  

早朝でしたら上空をトンビが飛ぶことはありませんので
目を離して好きなだけ遊ばせます


ツバメが帰って来ましたね~

雀とは違いひらひらと翼をはためかせて飛んでいま
ポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ 

押して頂くと、とっても励みになります





Tag:ゆかいな仲間達  Trackback:0 comment:6 

夢のまた夢!それで良いの




先日東京に行った時のこと


Singapore Airlines (シンガポール航空)の
客室座席が展示されていました

こちらはファーストクラス
IMG_0326 (500x281) 

後からのぞき込むとこんな感じ

IMG_0311 (375x500) 

前方から見るとこんな感じ
ベッドにしっかり横になれますね

IMG_0315 (500x366) 

こちらはビジネスクラス


座席2 

そして庶民の味方のエコノミークラス


IMG_0320 (500x292) 

体験させてもらえるなら利用したことのない
ファーストクラスやビジネスクラスにすれば良いのに

娘はエコノミークラスで喜んでいます

座席3 


飛行機は大好きなのですが

乗るとなると高所恐怖症の私
いろいろと不安な妄想をしてしまいます

先頭からファーストクラス(赤)・ビジネスクラス(紺)
エコノミークラス(緑)
DSC_0103 (500x212) 


ファーストクラスが最高クラスかと思っていましたら
この上にスイートルームという個室があるとか・・・?


IMG_0422 (500x430) 

ファーストクラスなんて私には夢のまた夢
それで~いいのだ~


わんにゃん地方は
農作物植え付け準備にみなさん忙しそうです よ~


DSC_0111 (400x237) 

待ちに待った週末がやって参りました
どうぞ皆様、楽しくお過ごし下さいね



今日も出番のなかったすみれちゃんに
ポチッと応援お願いいたします
にほんブログ村 猫ブログへ 
明日はいっぱい出演するかも・・・です





Tag:おでかけ  Trackback:0 comment:6 

八ヶ岳・カントリーキッチン



先日のよく晴れた水曜日

DSC_0097 (2) (334x500) 

2ワン連れて長野県諏訪市富士見町に行きました
ポカポカ陽気で日の光が気持ち良かったです


DSC_0031 (497x500) 

ランチに立ち寄ったのは
「八ヶ岳・カントリーキッチン」

テラス席はわんにゃんOKです

DSC_0074 (500x348) 


閉めてあるお店や公園が、まだまだ多いです

ゴールデンウィークくらいからが本番でしょうか?

DSC_0036 (500x347) 

papaとmamaの美味しいお料理を
IMGP3821 (450x285)  DSC_0039 (500x360)

ほんのちょっとお裾分けしてもらい

DSC_0074 (486x500) 

ニコニコ笑顔の海と星

DSC_0042 (500x422) 




ご飯粒が上あごにくっついちゃった海ちゃん
取ろうとしてもがいております

しか~し、らちがあかない

そしてこの顔


DSC_0081 (600x560) 

口に両手を当てて何とかしようとしているんですよ~。
こんな感じでしょうか?

thumb_20131213110831_52aa6c1f7a9ea[1]



昨日は車のフロント硝子に細かい汚れがびっしり
ムムム憎きPM2.5メ~!

そして夕方からは大嵐に・・・
みるき~がお散歩に行くのを拒否   助かりました




出番のなかったすみれちゃんに

ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:おでかけ  Trackback:1 comment:7 

力強く踏みしめて!



「わに塚のサクラ」

古くからの言い伝えでは、日本武尊の王子の武田王がこの地域を治めた後、
埋葬された場所なので「王仁塚」と呼ぶようになったともいわれています。
樹齢300年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラで市の指定天然記念物です。
過去には郵政省の「さくらメール」のポスターにも採用され、
雑誌「サライ」の2002年の桜特集にも取り上げられました。
2003年1月からフジテレビ系で放送された「僕の生きる道」や2004年1月から放送された
「桜咲くまで」というドラマのタイトルバックにも起用された場所でもあります。


IMGP3627 (650x433) 

夜は昼とはまた一味違った、幻想的な姿を楽しめます


IMGP3609 (650x433) 



あっという間に過ぎ去った 冬から春へのこの1ヶ月半


ゴミのついた眼球
ヤンチャクチャ坊主の海は気にならないようです



春休み 


お姉ちゃんも春休みで家に帰って来て

春休み2 


疲れると頼もしい腕に抱いてくれました


春休み3  


すみれちゃん
最初はお姉ちゃんとはライバルでしたが


春休み7  


気位の高い乙女心も猫じゃらしには弱く


春休み5 


毎日ドタバタと仲良く遊んで過ごしました 


春休み6 


梅が咲き


IMGP3345 (333x500) 


桜が咲き


IMGP3485 (500x333) 

春休みも終わり
それぞれ自分に与えられた時を過ごしております
 

新生活に歩み出した方々も、生活に慣れてきましたか? 


お家を離れてさみしい方もいらっしゃるでしょうね。
お体に気をつけてご活躍くださいね。



ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 




Tag:暮らし  Trackback:0 comment:8 

猫さんのお手伝い





宵闇が迫る頃 

IMG_0492 (327x500)  

すみれちゃんのお目々は 突然

キラ~~~ン


台所 


mamaが台所に立つと走って来ます

もう大喜びで。。。

台所1 


「ダメ! だめ! 駄目!・・・すみれ~!」

mamaが大声を出します


台所3  

だって ・・・
生肉にすりすり   

うちではめったに食べられないしろもの 


台所2 やめて~3
  

包丁にスリスリ・・・ 危ないの


台所4 



いったい何が面白いのか、毎回大喜び

台所仕事がものすごくたいへんになります
 



台所5 


この子達まで参加したらそれはそれは・・・
たいへん


ケージに入っていてね 

台所6  

結局すみれちゃんもクレートにいれられます

猫さんって面白い生き物だと思います
手の動きが本当に巧妙なんです  


 
みなさんの猫ちゃんもお手伝いしてくれますか?




ポチッと応援うれしいです  
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:12 

桜の花が教えてくれます




IMG_0369 (500x365)

シャンプーシャンプー楽しいな・・・

そんなことは思うはずもない

シャンプー1 


誰か一匹でも良い 
かほり を醸すと
いっぺんにさくさくっとシャンプーします

DSC_0129 (359x500) 


シャンプーして写真を撮って

DSC_0093 (500x392) 


でもワンちゃん達はコマンドを出すと従うので楽ちん

猫さんのシャンプーはたいへんです

DSC_0164 (454x500) 

さすがに3匹一緒にドライアーで乾かすのは無理
 

蓄熱暖房機の前で自然乾燥

DSC_0229 (481x500) 

すみれちゃんが面白がってのぞきに来るので
犬さん達は大騒ぎ


仕方ないので一緒に投入


シャンプー2 

シャンプー3 


何とか自力で脱出しようとするすみれちゃん

シャンプー4 

なのに・・・ 悲しい
DSC_0318 (306x450) 

シャンプー5 

こちらは桜が散り始めています
桜吹雪の中を歩きながら思います

来年も見る事が出来るのかな・・・って

誰にも明日という日が来るのは約束されていない
今日という日を精一杯生きて行こう
短い命の桜が教えてくれます


ポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:6 

穏やかな日常




娘は大学生活に戻り
今日から本格的な勉強が始まります


DSC_0123 (2) (500x316) 


空気のきれいな田舎で


DSC_0090 (450x315) 


わんにゃんと中年夫婦だけの
のんびりした生活の再スタートです 


 ねむい4


ピクニックシートじゃなく ブルーシート


オシャレじゃありません

DSC_0102 (450x395)   

鼻に枯れた芝生がついています  

ねむい5 


パソコン中はmamaと並べた椅子で過ごすすみれちゃん

だんだん眠くなる眠くなる・・・


ねむい 

お目々がトロン


 
ねむい1  


授業中とか会議中にこうなると
つらいですよね~


ねむい2 


目に力を入れて持ちこたえているすみれちゃん


がんばれ!


ねむい3  

娘と1ヶ月間暮らしてみて・・・

親子というより一番仲の良い友人の関係になって来ています
娘が成長しているのでしょうね?

食べ歩きばかりしていたので罰が当たってしまいました
すみれ一匹がしがみついたようなこのお腹周り


真剣に困りました   
どうしよう・・・農業に勤しみましょう




ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:10 

春休みが終わりました




IMG_0364 (500x471) 



とうとうお姉ちゃんが帰りました

帰る前に
わたくちをコロコロきれいきれいしてくれて 

ころころ2 


すみれちゃんは頭が悪いから
次に会うときには
お姉ちゃんのことを忘れちゃっているかなあ?


って言うんですよ~  馬鹿にしていましゅ!

ころころ3  

ころころ4 

  


すみれちゃんにお留守番をさせて 
ちゃっかりmamaも一緒に行っちゃいました

東京駅のシンボル「丸の内駅舎」 
 
IMG_0342 (500x282)   


東京の玄関として歩んできた「東京駅」
1914年の誕生から100年

ドーム見上げ装飾
IMG_0355 (500x500) 

皆さんのお写真を拝見していましたので
行ってみたかったのです


本当に素晴らしかったです

IMG_0356 (500x375) 


はとバス乗り場はとても賑わっていました
これに乗って高い位置から観光してみたくなります

桜の時期ですので、外国からの観光客が多かったです


IMG_0290 (500x386) 


このあたりは桜が散り始め
風に巻き上げられる桜吹雪が素敵でした

IMG_0284 (375x500) 

グランルーフで食事をし
またもやついて帰って来そうな娘と強引にさよならし 
わんにゃんの所に戻りました

これで我が家の長い春休みも終わりました


ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 






Tag:暮らし  Trackback:0 comment:14 

すみれのsexy入浴




春の良き日お庭でたっぷり遊んだすみれちゃん

DSC_0033 (500x383) 


お姉ちゃんに抱っこされて来たのは

お目々が飛び出しそうなくらい嫌いな所

ドキドキ・・・

ゆあみ1 

ふふふ・・・の、湯浴み

「私が入れてあげるの~。」と張り切っていたお姉ちゃんは
すぐにgive up

「mamaお願い~~~!」


ゆあみ2  


写真ではお見せ出来ないのが残念ですが
大迫力のすみれちゃんなのです

でもmamaにかかればこの通り

借りて来た猫 

ゆあみ5 

ほら!もて遊ばれています

ゆあみ4 

ゆあみ3 

何事も楽しまないとね~  by mama


すすぎの前にほんのちょっと
すみれちゃんの「sexy body?」 をお見せ致します


DSC_0146 (2) (301x500) 


後は石けん液を流すだけ


ゆあみ8 


気持ち良さそう

ゆあみ6 

ほら!お利口


ゆあみ7 


甲斐の山々にも春が訪れ
いよいよ甲州軍団出陣なのです 

 湯浴み 



待ちに待ったお休み
ゆっくり楽しくおすごしくださいね~




今日のすみれ、sexyでしたか?
ポチッと応援嬉しいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:すみれ  Trackback:0 comment:9 

ごろんごろんなのです



わんにゃん県は信玄公祭り

 甲府市中心部を会場に行われる「信玄公祭り」は土曜日の夕方からは
県内各地から1,500名の軍勢が舞鶴城公園に集結し、
川中島に向け出陣する様子を再現します

その規模は世界最大級!
もえさかるかがり火のもと、信玄公をとりまく勇猛果敢な武田二十四将とともに
執り行う出陣の儀式・三献の儀から「風」「林」「火」「山」の各軍団の出陣へと
華麗ななかにも勇ましい一大戦国絵巻がくりひろげられます。(雨天決行)


今年の信玄公役は松平健さん、その前は沢村一樹さんでした


DSC_0054 (500x373) 


春の日射しをあびて
わんにゃん達は今だ枯れた芝生の上で遊びます

お庭で 


海が近くに来ると警戒するすみれちゃん

お庭で2 
お庭で4 

海の大好きな
ボール拾いが延々と続きます


ボールしか見ていませんから危険なんです

お庭で3 


万が一のために
万全の準備で構えるすみれちゃん

真剣ですよ~

おにわで4 


今日はシャンプーするので、ゴロンしても
OKなんです
気持ち良さそう・・・

お庭で6 


星くんと遊びたい・・・本当は虐めたい
すみれちゃんなのです


お庭で7 


「ふん、なんで断るのさ~!」

ぷんぷくりんのすみれちゃんなのです

お庭で1 

山々の雪がだんだんに消えてきて、
風が冷たくなくなってきたわんにゃん地方なんです

春って良いですね~


今日はいっぱい出演できて、うれちかったです
ポチッと応援ちてくだちゃいね

にほんブログ村 猫ブログへ 




Tag:ゆかいな仲間達  Trackback:0 comment:20 

クロッカスがいっぱい




我が家の休日水曜日 
お伴はパピヨンの海ちゃん 

おでかけしましょう6 
  
やってきましたこちらは清里
昼間の気温は13度

おでかけしましょ2 


桜はまだまだの様子


おでかけしましょう3 


後ろを振り返り
みんながついてきているのを確認する海


おでかけしましょ4 

うちのパピヨン2匹

同じ環境で過ごし、同じご飯を食べて・・・
見かけは、
パピはおじいさん、海は2才くらい です


おでかけしましょう5 

クロッカスよ~

クロッカスの花は、夜や雨の日には閉じます。
雪解けを待ちかねたようにぽっかりと顔を出すクロッカスの花は、
ヨーロッパでも古くから春の到来を告げる花として親しまれています


  DSC_0056 (500x472)    DSC_0011 (450x407) 

花言葉は色によって違うようです


黄・・ 「青春の喜び」「歓喜」
空・・・
「心配ながら信じる」
赤・・・
「愛しすぎる心配」
紫・・・「愛して後悔する」
 

DSC_0057 (500x384) 
DSC_0044 (500x430) 
        

海とパピの若さの違いを挙げるとしたらその性格です

パピは神経質で秩序を重んじる古いタイプ
(古き良き時代の学級委員長さん)

海はいつもにこにこフレンドリー 
どこでもいつでも自分の楽しいことだけを追求

叱られても5秒後には同じ事をします


今日のわたくちは寂しいですが
この写真だけの出演になります
ポチッと押していただけるとうれちいです

にほんブログ村 猫ブログへ 


Tag:おでかけ  Trackback:0 comment:14 

春は新生活の始まり❤





3/31  翌日から始まる大学生活のため
娘は戻っていきました

DSC_0101 (600x320) 

約1ヶ月間
ライバルのお姉ちゃんと過ごしたすみれちゃんは
 
ホッと安堵の表情 


帰って来ちゃった3 



女2人で出かけてばかり
いつもよりず~~~っとお留守番が多かったんです
 


帰って来ちゃった4 


・・・が、夜にはこんなメールや
「さみしいよ~!」の電話が  無視無視


帰って来ちゃった6 

翌日

わんにゃんと中年夫婦だけの
ゆったり過ぎる時間がもどって来るはずでした


DSC_0090 (500x415) 

・・・が、しか~し


帰って来ちゃった5 


気づくとiPhoneに
 「帰っていい?」 「(電車に)乗れました!」


もう笑うしかない私・・・ お前は幼稚園児か?



帰って来ちゃった7 


大学が本格的に始まるのは4/7(月)からだから
良いのだけれど・・・

すみれちゃんには
たった1日だけの天下でした

帰って来ちゃった8  

うれしいことに昨日から
新しい看護師さんが来てくださっています
(昨年末から求人していました)

子育てのために15年間専業主婦だった方
不安もいっぱいおありでしょうね
春は新たな生活の始まり・・・Fight




ポチッと応援うれしいです
にほんブログ村 猫ブログへ 



Tag:暮らし  Trackback:0 comment:18 

お耳に花が咲きました~



御近所さんのお花が美しい 春の良き日

すみれちゃんのお耳にも
お花が咲いてしまいました 
 ふふふ

DSC_0134 (2) (500x398) 


ワクチン接種に行ったすみれちゃん に

獣医の先生がこっそり・・・
「きみ、お耳汚いね。」

耳掃除1  

そして
パピちゃんはピカピカに綺麗だね・・・ って

だってトリミングに行ったばかりだったものね~

DSC_0038 (334x450)  


お姉ちゃん、おっかなびっくり
すみれちゃんの耳掃除  



耳掃除4 


綿棒をお水でぬらして コショコショ

あら? おとなしい・・・良い子


耳掃除5 

野次わんちゃんたち大喜び

papaの工作で2つのケージをくっつけて
みんなで仲良く一緒にいます

耳掃除6 


これはバッチイ子だけにするのよ~ 


DSC_0353 (450x401) 

以前飼っていたすみれと色違いの猫さん
こんなにお耳が汚れませんでした

そしてこんなにはおとなしくなかったです
それはそれは・・・おっかない猫さんでした

DSC_0370 (301x450) 


腹黒さの凝縮した物が
耳にも出ちゃうすみれちゃんなのです



みみそうじ8 


耕して、こんな苗を植えてみました
夕方1時間ほど菜園作りを楽しんでおります

DSC_0149 (2) (500x356) 

みなさんの猫ちゃん
やはりお耳掃除されているのでしょうか?




ポチッと応援うれしいです


にほんブログ村 猫ブログへ 
ランキングに参加しております

Tag:すみれ  Trackback:0 comment:27 

プロフィール

Miel(はちみつ)

Author:Miel(はちみつ)
ちんちら猫「すみれ」と愉快な仲間達です。

月別アーカイブ
すみれちゃん載りました
アイリスペットどっとコム猫といっしょ
https://www.iris-pet.com/nyan/nyanko_blog/44_1.html
リンク
検索フォーム
QRコード
QR