桜の美しさと すみれちゃんの変顔

ポチッと応援うれしいです
わに塚の桜(山梨県韮崎市神山町)
推定樹齢300年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラで
市の指定天然記念物
日本武尊の王子の武田王がこの地域を治めた後、埋葬された場所なので
「王仁塚」と呼ぶようになったといわれている
花見客で賑わっていた4月初旬の
小雨が降り 風が吹く とっても寒い朝
お姉ちゃんに抱っこされて
すみれちゃんも お花見いたしました
どんだけ寒いかって・・・
どんだけ風が強いかって・・・
すみれちゃんの表情で一目瞭然
桜にうっとりし すみれちゃんで笑い
とても楽しい時でした
花の命は短くて苦しきことのみ多かりき
「さまざまな欲から解放され 歳を取るのも良いものだ」
最近はそんな風に感じて生きております
見ましたよ~
応援しますよ~
の


クリックうれしいです


スポンサーサイト
Comment
存在感のあるサクラでしたね~(#^.^#)
すみれちゃんの寒そうなお顔(≧▽≦)可愛かったです~( 〃▽〃)
素敵な言葉です( 〃▽〃)
こんばんは^^
立派な木ですね~
美しく咲き誇っている。
あたりも一面に花が咲いて素敵な所!
風、強かったのですね。
すみれちゃんの顔が~~ (=´~`=)
楽しいひと時、何よりです^^♪
樹齢300年の桜ですか!
歴史の重みを感じますね^^
この日は風が強くて寒かったんですね~
すみれちゃんの表情でよく解ります^^
ポチッ全部!
もの凄い桜ですね。
こんな凄い桜 初めて見ました。
桜もですが、下の小さなお花がとってもキレイ♪
水仙と・・・この薄紫のお花は何でしょう・・・・。
ヒヤシンス・・・でもないような。
素敵な丘になってますね。^ ^
韮崎に見事な桜の木があるんですね。
一度、見に行ってみたいです(^-^)
周りに咲いているお花も綺麗~♪
すみれちゃん、寒そうだけど(笑)
お花見一緒に行けて良かったね(*^m^*)
私もさまざまな欲から解放されて
ひっそりと暮らしたいと思ってしまいます。
おはようございます!!
ピンクの大きな桜に下には黄色や紫のお花・・・
とってもきれいな景色ですね☆
ため息ものです(*´ω`*)
それにしてもすみれちゃんのお顔!!
特に下から二枚目がもう~~~(≧▽≦)
普段はデカ目でたれ目ちゃんの
とってもかわゆいすみれちゃんなのに~!
って爆笑しちゃいました☆
(すみれちゃんごめんね。。)