外面(そとづら)が良いのが 我が家の女たち

ポチッと応援うれしいです
「プリちゃん、お水よ~

mamaにお水をもらったプリちゃん

それなのにそれなのに
パピヨンたちに押しのけられ
キャーキャー文句 のぷりちゃん


海が飲んで パピが飲む
見守るしかない チワワ~ズ

10歳 11歳でも まだまだ・・・

若い者には負けない体力の パピヨンズ

お家の中ではすみれちゃん

年に一度のワクチン接種してきたことを
Papaに報告中

すみれは気が強いから泣くわけないよな~

泣くくらいが可愛いんだけどな

無い物ねだりのPapaの理想は はじき飛ばし
家の女達は強いのさ

すみれとmama(時々お姉ちゃん)だけど

みんな そとづら が素晴らしい
獣医さんの前では家とは別猫 愛想の良いすみれに
(妖怪~、化け猫~・・・)
mamaは心の中で叫んでおりました


田舎に移り住んで6年
田んぼや畑の周りに 紫の菖蒲を見ることが多いです
どうしてなんだろう・・・小さな疑問です

楽しい週末をお過ごし下さいね
見ましたよ~
応援しますよ~
の


クリックうれしいです


スポンサーサイト
Comment
ワンズが四匹もいると力関係が明確に出てきておもしろいですね^^
やっぱりチワワは身体が小さいから負けちゃうんでしょうか?
がんばれ!星君とプリちゃん♪
すみれちゃん外面がいいんですね(笑)
はちみつさんの心の叫びに思わず笑っちゃいました。
まぁ・・・外面は大事ですよね^^;
こんばんは^^
外は日差しが気持ち良さそうですね~
田んぼの周りの菖蒲✿
並んで咲いてとても綺麗.:*゚
田植えの前のこの時期ならではの風景ですね。
すみれちゃん、チックンしたのね。
泣かないで頑張り屋さんですね(=^・^=)
はちみつさん、優しい言葉をありがとう。
頑張ったり、怠けたりを繰り返して(^。^;
リラックスしながら過ごしています^^♪