すみれちゃん、猫のオモチャは自分で動かすんですよ~

世の中の大多数の猫ちゃんは じゃれて遊ぶのでしょうが

すみれちゃんは顔をこすりつけ すりすり・・・

お手々はしっかりそろえて 動かしません

聞くも涙 語るも涙
mamaは求められるままに 3個のボールを動かします

すみれ、お手々でこうしてボールを動かすんだよ

手を取り教えますが

すみれちゃん 自分ではない 他者が動かしてくれた
ボールが動くのを眺めるのが好きなんです


この上から目線もさることながら
命令に従ってしまうmamaが 自分で情けない


早朝庭で遊んでおりましたら

お客様 め~~っけ

いつ以来かな~~ カブトムシなんて

連日の暑さのためか 元気がないので 桃をあげました
一生懸命食べて もりもり元気になっております

お子さん達の夏休み いかがお過ごしでしょうか?
娘小学1年生の夏休み ドリルをすらすら解いて
これは天才~~
と大喜びした若き日のmama
なんと後ろに付いている答えを写しておりました
こんなに小さくても人間ってずるがしこい・・・学んだmamaでした
娘小学1年生の夏休み ドリルをすらすら解いて
これは天才~~

なんと後ろに付いている答えを写しておりました
こんなに小さくても人間ってずるがしこい・・・学んだmamaでした
見ましたよ~
応援しますよ~
の


クリックうれしいです


スポンサーサイト
Comment
こんばんはー。
いやいや、だってすみれちゃんは姫ですから。
姫さまが自分でおもちゃは動かしませんよー。うふふ。
そういうところも、本当に可愛い姫さまらしいところですよね。
そしてカブトムシ!
いいなぁ。私は娘が小さい頃、朝3時に起きて近所の山に採りに行きましたよ。マムシに気をつけて!って友達ママと一緒に。
そのカブトムシを何年間かちゃんと卵産ませて育てました。
また育てたいなぁ。
娘ちゃん。
さすがですね。
我が家の娘は要領が悪い、よくいえば真面目なので、そんな素敵なこと思いつきもしなかったようですよ。
世の中、要領の良さっていうのは絶対的に必要だと思います。
娘はいまだに不器用で、ちょっとしんどそうですもの。
それでも好きな道に進んで頑張っているので、よしとしています。
お庭にカブトムシ^^
桃をご馳走してもらえるなんて、贅沢なカブトムシさんですね~(笑)
うちのしじみもあまり自分で転がして遊ぶってしないです。
というか人間様が動かしてあげても興味示さないので
遊ぶ、ということ自体にあまり興味がないような・・・?
期待に満ちたすみれちゃんのお目目、可愛くて逆らえないですね^^;
毎日暑いですね~~
けんさんはこの暑い中、仕事を頑張っていて
ブログに向き合う時間が取れない、とぼやいています。
今日は私が休みなので、皆さんの所にご訪問しています。
ポチッ全部!