思い出話: mamaの仲裁編
生後63日のすみれちゃんが家に来て
優しい瞳でみつめるお兄ちゃん達を信じて
犬社会に入れちゃいました
心配しなかったというとウソになりますが
小さな命を見守るという
犬達の愛をたくさん見せてもらいました
ちびっ子の 遠慮のないキック
遠慮のない 噛みつき
ちびっ子は加減を知らず いつも全力
時にはこういう
教育的指導を受けることもありました
見守るmamaはドキドキハラハラ
でも口出しはいたしませんよ~
猫は相手がきゃんと言っても
手をゆるめません
海ちゃんが見守りますが
エスカレートして 聞かないときには
mamaの出番
首っ玉をつるします
口は出しませんが 手が出ます
わんにゃんの多頭飼い いかがでしょう?

優しい瞳でみつめるお兄ちゃん達を信じて
犬社会に入れちゃいました

心配しなかったというとウソになりますが

小さな命を見守るという
犬達の愛をたくさん見せてもらいました

ちびっ子の 遠慮のないキック


遠慮のない 噛みつき
ちびっ子は加減を知らず いつも全力


時にはこういう
教育的指導を受けることもありました

見守るmamaはドキドキハラハラ
でも口出しはいたしませんよ~

猫は相手がきゃんと言っても
手をゆるめません

海ちゃんが見守りますが
エスカレートして 聞かないときには

mamaの出番
首っ玉をつるします
口は出しませんが 手が出ます

わんにゃんの多頭飼い いかがでしょう?
スポンサーサイト
Comment
幼気な美少女のすみれちゃんがどのように大人になったか
わかりますね~^^
教育的指導、大事ですよね。
残念ながら我が家にはムールに教育的指導をする者がおらず
傍若無人に育ってしまいました・・・
わんにゃんの性格によって色んな形の多頭飼いがありますね^^;