頑張ったね

ワンニャン地方、すっかり冬模様

瞬発力のある猫さんゆえ
一人だけ首輪とリードのすみれちゃん
みんなでお庭で遊びます

試練の時が訪れるのも知らず
まったりと沈み行く太陽を見つめています

お待たせしました
きれいきれいタイムですよ~

前の2本のお手々を管理することで
すみれの動きは最小限に抑えられます

全身の筋肉で抵抗を試みます

後ろを振り返ったすみれちゃん
思い切りの悪意を持って 噛もうとします
この状況下では、このくらいが最高の抵抗なんでしょうね


お風呂のドアに助けを求めるすみれちゃん
ふふふ・・・可愛い~

魂の抜けちゃったすみれちゃん

あと10日くらいで1才になるすみれ
昨日の体重測定で2㌔ぴったり
犬と育ったせいか、お皿を満たしておいても
猫食いをしません
papaが「食べなさい!」と大騒ぎしています
ポチッと応援うれしいです

スポンサーサイト
Comment
すみれちゃん、色々と抵抗をしていたけど、
最後は、すっかり疲れたようでしたね。
すみれちゃん、お疲れ様。
でも、きれいになって、スッキリしたことでしょうね。
はちみつさんも、お疲れ様。
すみれちゃんが、夕陽を見ている写真、いいですね。
彼方も、拝見し、ポチッとしてきました。
こちらもポチッです。
すみれちゃんのシャワーは頭からザブザブなんですね^^フワフワの毛だから洗うと一回り小さく見えますよね^^
頑張ったご褒美は貰えるのかな?
こんにちは
どの写真も笑えるんですが、上から6枚目の写真で”吹いて”しまいました。大爆笑。
すみれちゃんとパパ様ですシャンプーをされていらっしゃるのは?お二方共にお疲れ様でした。
しかしマメにシャンプーされてますねー
うちはワンちゃんはたまにしますが
猫は放ったらかし! (爆)
自分で毛ずくろいしろ
てな感じです (^^;;
ラパーマちゃんは今命名で
かみさんと対立中~
だはははは~!(*^^)v
お外遊びは楽しいでしょうが、その後は
試練が待っているんですねw
シャワーを浴びた、すみれちゃん、細っ!!
猫は水が嫌いですからね~~
嫌がる気持ちが解ります^^
今日もこちらに・・・
撮影は難しいですが、逆光は面白いですよね^^
清里は夏でも寒い夜があるんですか?
少し羨ましいかもw
両方ともポチッ全部!
濡れると別ネコさんですね♪
中身?は、本当に小さいんですねー。2kgなんて!
シャンプー、お疲れ様でした!
梅サクラさん、有り難うございます。
犬達と遊びますので、バッチクなるのが早いです。
外が気に入っていて、犬達が出ていると出たがって困ります。
私は10月末から確定申告が終わるまで、自由に出かける事もままならず
ちょっと不自由な日々を過ごしております。
さよちんさん、有り難うございます。
私生まれた時には秋田犬がいました。
それからも田舎ですから、番犬としての大型犬を相手に過ごしました。
ワンニャンの扱いは、ビシッ、バシッと結構厳しいかも知れませんね~。
サンデーランチさん、有り難うございます。
犬猫のシャンプーは、すべて私がやっています。
パパはやらざるを得ないときだけすが、悲鳴がたくさん・・・。
慣れないと大変ようですよ~。
かのぼんさん、有り難うございます。
うちは犬達になめまくられて、時が経つとよいかほりが・・・。
この子毛繕いを全くしない、大ざっぱな子のようです。
きっとかのぼんさんは「和風」奥様は「洋風」なお名前を考えていらっしゃるのではないですか?
楽しみです。
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
上から6枚目の写真!
無理やり立たされて? (^^ゞ
シャワーを浴びている すみれちゃん。
表情が、何とも言えませんねぇ~。
『 何でも言う事を聞きまちゅ。
おりこうちゃんになりまちゅ。
もう、試練の時は勘弁してくだちゃい。』
そんな事を、言い出しそうですねぇ。 (^^ゞ
ねこちゃんは、可愛いですからねぇ。
私は、子供の頃
子猫を2匹、飼っていました。
ある日の朝!
家の裏で、野良猫が、子猫を2匹産んで
子猫だけが、置き去りにされていたのです。
しばらく、子猫を2匹、飼っていました。
数日後、母猫が、家の裏に姿を現したので
子猫を家の裏に、放しました。
それから、母子の姿は、見なくなりました。
母と子は、幸せになったと思います。
いやぁ、遠い遠い、子供時代を思い出しました。 (^^ゞ
ワンコと育つと違ってくるんですね〜ぇ。
かわいいな〜ぁ!
我が家は相方がニャンコにアレルギーがあるので飼えませんが・・・
大好きなので近づいてくしゃみをしています(笑)
ニャンコは水を嫌いますよね〜ぇ!辛抱の時?何でしょうね。
洗ってもらって気持ちいい〜♪なんて思わないのかな?
では、では、またね〜ぇ!
熱をさん、有り難うございます。
私の子供の頃は、猫はネズミを捕るための道具みたいな感じでした。
ものすごい田舎でしたから・・・。
今は猫も犬も家の中で、人間と同じ用に温々と暮らしています。
ちょっと違和感を感じつつも、楽しく暮らしています。
すみれがネズミをくわえてニタッと笑ったら、かえって迫力があるような気がします。
野良猫ちゃんは力強かったですよね~。
YOUのつぶやきですさん、有り難うございます。
家に来た時には犬がいっぱいいましたし、私もかなり
いい加減な性格ですので、犬に育ててもらいました。
その結果、爪を出すと言うことがなく、猫食いをしないワンニャンに育ちました。
シャンプーも頭からジャージャーかけちゃいますから・・・。
面白い成長をしています。
洗い方参考になります!
ほぼお一人で洗っているんですね!
噛まれても動じないところがすごいです。
うちは大暴れするので同じようにはいかないかもしれませんが、
前足をおさえるのは参考にしてみます!
cahori さん、有り難うございます。
私秋田犬とか甲斐犬という、結構大きな犬と一緒にそだちました。
実家はもっと田舎ですから、そと飼いの番犬です。
小学生の頃からその子達の世話をしていましたので、
小さな子達にはちょっと扱いが乱暴かも知れませんね~(笑
この後はタオルドライをし、自然乾燥なんですよ~。
もりーさん、有り難うございます。
チワワの星が2.3㌔ですので、大きくなったらきっと負けちゃう・・・と思っていました。
でも大きくならないんですよ~。
4㌔くらいにはなる種類だと思うのですが・・・。
土佐けんさん、有り難うございます。
猫は水は苦手ですよね~。
シャンプーは犬の時より気を使います。
抵抗が力強いですよ。