やまなしの桃と いよいよ暑くなってきたわんにゃん家
ぽちっと応援うれしいです
フルーツ王国山梨の桃
山梨県民は「硬い桃」を食べる習慣があり 販売されている桃も硬く
柔らかい桃に比べて甘みの少ない状態で 販売されていることが多いです
「思ったことは言ってあげることが良いことだ」と信じて疑わない義母に
「こんなまずいもの食べられないわよ!」と言われたことがあります
柔らかくて甘い桃にするためには 買ってきてから2~3日
常温で風通しの良いところで保管し 柔らかくなったか確認します
食べる1~2時間前に冷蔵庫に入れ冷やして食べると 美味しいです🍑
ある方に聞いた お話なんですが
やっと食べ切った~~!と思ったとたん またご近所さんから桃をいただき
ビールと桃🍑 ビールと桃🍑 頑張ったそうです

数日たつと さすがに無理!
アンパンでも良いから 違うつまみが欲しい とコンビニに走ったそうです
山梨県民・・・あるあるかもです

やっと食べ切った~~!と思ったとたん またご近所さんから桃をいただき
ビールと桃🍑 ビールと桃🍑 頑張ったそうです

数日たつと さすがに無理!
アンパンでも良いから 違うつまみが欲しい とコンビニに走ったそうです
山梨県民・・・あるあるかもです

人間の白髪と同じ なのでしょうね

居間にクーラーをつけてわんにゃんを寝かせているのですが 心配で・・・
一晩に3回くらい見回りをしているmama
今朝 わんこ用の大きなケージを2つ mamaの部屋に運び入れました
これでゆっくり眠れるかしら~?
ポチッと応援うれしいです

居間にクーラーをつけてわんにゃんを寝かせているのですが 心配で・・・
一晩に3回くらい見回りをしているmama
今朝 わんこ用の大きなケージを2つ mamaの部屋に運び入れました
これでゆっくり眠れるかしら~?

ポチッと応援うれしいです
スポンサーサイト
Comment
桃、やっと食べ終えたらまた桃って
めっちゃ羨ましい環境ですね!
こちらは桃はお高くて
なにか特別なことがないと買えません(^^;
昔、オドロキというモモを食べたことがあります。
硬くておいしい桃でした。
今まで食べた桃の中で最高の桃でした。