vent vert(緑の風)
2023.01.02 Mon
2023年もわんにゃん達と励まし合って 時を重ねて行きましょう
今日は何の日
ぽちっと応援うれしいです
7年前の 海ちゃんとすみれちゃん
オレ様ぶりに ドン引きのすみれちゃんの顔~(*´∀`*)
食が理性に勝って 我慢できないパピちゃん
パピと海の個性が 良く出ている写真です
昨夜(2023年1月1日)のパピと海
16歳と17歳(8ヶ月違い) 無事2023年を迎えることができました
すみれちゃんも 10歳になり
1月1日はmamaの誕生日 無事○●歳になりました
昭和のmamaの子供時代 1月1日は登校日だったんです
着物を着て片道4キロの道を歩きましたよ~
義母は一人暮らしをしていますが 暮れに90歳
私の叔母も同じく90歳
人生100年時代を身近に感じます
わんもにゃんもmamaも 励まし合いながら
2023年も楽しく日々を重ねて行きましょう
ポチッと応援うれしいです
ポチッ
スポンサーサイト
Tag:今日は何の日
comment:5
Comment
サイカズ
URL
|
#-
2023.01.02
Mon
17:05
こんばんは。
mamaさん、誕生日おめでとうございます。
ケーキの前のパピちゃんも海ちゃんも可愛いですね。
ロコ URL|
#-
2023.01.02
Mon
18:08
ママさん
お誕生日おめでとうございます。
元気にお正月とお誕生日が迎えられて私も嬉しいわ。
元旦が登校日だなんて珍しいです。
着物を着て片道4キロ遠いですね。
私の夫も田舎で片道4キロを歩いて行ってたそうです。
途中からバス通学にもなったようですがバス停のベンチで
居眠りしててバスに乗り遅れて兄が自転車で迎えに行ったそうな
普通なら運転手さんが起こしてくれるんじゃないでしょうか?(笑)
お義母さんは90歳、母と一つ違いですね今月24日で91歳に
なります。
100歳はすぐ来ますよね。
ご近所に96歳のお婆さんがいますが元気良いですよ。
*はなママ* URL|
#-
2023.01.02
Mon
19:04
mamaさんお誕生日おめでとうございます!
そして明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
パピちゃんと海ちゃん、まだまだ長生きしてもらわないと!
うちの夫は大晦日が誕生日です(笑)
maneまんま
URL
|
#Ba864jaw
Edit
2023.01.02
Mon
23:31
mamaさん お誕生日おめでとうございます♪\(^-^)/
1月1日がお誕生日なんて
全国民がお祝いしてくれているみたいで良いですね( *´艸`)
すみれちゃんも同じお誕生日なのですか?
すみれちゃんも10歳おめでとう♪(=^ェ^=)
パピちゃんも海ちゃんも
元気にお正月を迎えられておめでとう♪
昨日は「おめでとう」がいっぱいの1日だったんですね!(*^^*)
えっ!?
元旦が登校日ってビックリです( ゚ロ゚)!!
しかも晴れ着で登校したのですか?
着物で4キロも歩くのは大人でも大変そう(^^;
華やかなお教室だったでしょうね~
はちみつ
URL
|みなさまへ
#xEbBP1EA
Edit
2023.01.03
Tue
12:36
私の子供の頃は和服を着て親戚周りをし、お年玉をもらいました。
元旦登校は「先生達の給料日だからだよ」と密かに言われておりましたが、真実は分かりません。
みなさんのコメントを拝見して「ひょっとして私が育った田舎だけ?」という疑問がわきました。
ロコさんのご主人様も片道4キロの道のりを通われたんですね~。
小学校低学年の頃はきついですよね。ランドセルが重いですから~。
はなママさんのご主人様は大晦日がお誕生日なんですね。
一年の締めくくりの日と新年の始まりの日、お互い感慨深さがより深いですよね~。
やはり皆さんの周りにも90代で元気な方々がいらっしゃるのですね?
我が家にいただいた年賀状で最年長の方は93歳。
お子さんの手は借りていますが、二人暮らしをされています。
人生設計をちょっと変える必要を感じるこの頃です。
皆様の2023年が幸多い良きとなりますようお祈り申し上げます
comment form
name:
mail:
URL:
title:
comment
password
(編集・削除用):
プロフィール
Author:Miel(はちみつ)
ちんちら猫「すみれ」と愉快な仲間達です。
最新記事
年を取ると 身につける物がいろいろと増えますね~ (02/01)
飼い主の見ていないところでは 仲が良いんじゃないの? (01/31)
すみれちゃんの 普段の行いがうかがい知れるというものです (01/30)
御神渡で有名な諏訪湖 若者はこの極寒の中行ってきました (01/29)
機嫌良く歩く高齢犬たちに 楽しく栄養補給します (01/28)
月別アーカイブ
2023/02 (1)
2023/01 (31)
2022/12 (30)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (30)
2022/08 (31)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (30)
2021/11 (30)
2021/10 (30)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (24)
2021/06 (30)
2021/05 (30)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (29)
2020/02 (28)
2020/01 (30)
2019/12 (28)
2019/11 (29)
2019/10 (30)
2019/09 (28)
2019/08 (31)
2019/07 (30)
2019/06 (27)
2019/05 (29)
2019/04 (27)
2019/03 (28)
2019/02 (26)
2019/01 (27)
2018/12 (28)
2018/11 (27)
2018/10 (23)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (30)
2018/06 (29)
2018/05 (30)
2018/04 (29)
2018/03 (30)
2018/02 (26)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (30)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (31)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (30)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (31)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (29)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (29)
カテゴリ
未分類 (95)
すみれ (365)
暮らし (706)
おでかけ (337)
ゆかいな仲間達 (663)
今日は何の日 (34)
看護 (4)
大好きな季節 (25)
困ったこと (59)
頑張れ! (57)
Fight ❤ (144)
うれしいこと (78)
驚きました (27)
星とすみれ (50)
美味しい食べ物 (17)
みるき~ (8)
すみれとお姉ちゃん (96)
すみれと海 (8)
papaとすみれ (16)
お散歩 (19)
ふふふ (229)
願い (3)
王子(プリンス) (6)
王子とすみれ (56)
チワワ~ズ (6)
mamaとすみれちゃん (4)
海(まりん)とすみれ (2)
思い出 (5)
たまおくん (97)
すみれとたまお (236)
ぷりちゃんとたまおくん (28)
星くんとたまおくん (6)
桜 (2)
療養療養 (0)
高齢犬 (4)
星くん (1)
すみれちゃん載りました
アイリスペットどっとコム猫といっしょ
https://www.iris-pet.com/nyan/nyanko_blog/44_1.html
リンク
旅猫
ニャン二郎
Oh! まねきんぐ☆
アメちゃん一族の日々を紹介
横丁のたま
ニャン二郎Ⅱ
いろはにこんぺいとう
ゆるりと暮らす
home in my shoes
めんこいnyanko♪Diary
モコモコマルプー、モフモフペキプーと時々チワワさん
ぼんぼんぼん♪~~よきにはからえ姉妹デチ~~
ひだまり
短足犬バンザイ♪
母と娘のものがたり
猫と畑の写真
いつの間にアラフォー!?
キラキラるり色
ダイエットとケセラセラ日記
ポメらにあん菜々といこか =ポメとニャンのブログ=
chouchou
☆ こだわりのない日記 ☆
♥ ずっと猫にゃ!
おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
島根の田舎での出来事
猫のひたい
柚子麦畑で猫Life。
ねこ塾長しょうくんの日記
あんずニャよ!
ゆう★おおちゃん
はな の~んびり日記
街のどこかでⅡ
ごましおのりまき
しずくさんちはニャン日和
見る景色 見える景色
ボクはボク
猫さんと絵と私と
夏音の日記
心いやされる小物たち
ダックス りんゆうたま
さくら色の日々
ねこまた別邸~猫ばか~
写真讃歌 ~徒然双紙~
やなび〜オヤジの『わんこ』時々『エビ』の日記帳
ポメチワMIX まっ黒ぽーちゃんと一緒
ぶち猫部
☆ヒツジのとっとちゃん♪内緒の備忘録
つれづれの動画日記(FC2版)
ビーグルはなちゃんと50代夫婦の平凡な生活
木漏れ日の中で 2
旅ブロ ネットの駅
愉快なおっさんのブログ
短足GIRL'S LIFE 時々 日々思うこと。
こむぎんち
NORIの気ままに撮り歩き
あいもかわらずケセラセラな日々を
ポテチどぇ~す!
おかかでゴハン
老犬トイプードル ちょこたの日記 with チャム
彩りのさんぽみち
ゆるゆる~くぅにゃん
でもねこだもの
おもろ猫ハック ネコ4コマまんが
自然探勝くらぶ
Etude
Chronos Moon
海&やまねこ 晴れたらいいね!
KOREA 駐在おやじの韓国紹介
スコとの好日今はキジ白
つんつら日記
つれづれデジフォト
ぶきっちょシニアの部屋
ココロの拠りドコロ
ねこぢるし
ロビンとがっちゃんあられちゃん
昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
カラスの足跡
ふくにゃんず
我が家の猫物語 ブチ切れしっぽのチビ太とシャムもどきのseikoの日々
管理画面
検索フォーム
QRコード
Comment
こんばんは。
mamaさん、誕生日おめでとうございます。
ケーキの前のパピちゃんも海ちゃんも可愛いですね。
ママさん
お誕生日おめでとうございます。
元気にお正月とお誕生日が迎えられて私も嬉しいわ。
元旦が登校日だなんて珍しいです。
着物を着て片道4キロ遠いですね。
私の夫も田舎で片道4キロを歩いて行ってたそうです。
途中からバス通学にもなったようですがバス停のベンチで
居眠りしててバスに乗り遅れて兄が自転車で迎えに行ったそうな
普通なら運転手さんが起こしてくれるんじゃないでしょうか?(笑)
お義母さんは90歳、母と一つ違いですね今月24日で91歳に
なります。
100歳はすぐ来ますよね。
ご近所に96歳のお婆さんがいますが元気良いですよ。
mamaさんお誕生日おめでとうございます!
そして明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
パピちゃんと海ちゃん、まだまだ長生きしてもらわないと!
うちの夫は大晦日が誕生日です(笑)
mamaさん お誕生日おめでとうございます♪\(^-^)/
1月1日がお誕生日なんて
全国民がお祝いしてくれているみたいで良いですね( *´艸`)
すみれちゃんも同じお誕生日なのですか?
すみれちゃんも10歳おめでとう♪(=^ェ^=)
パピちゃんも海ちゃんも
元気にお正月を迎えられておめでとう♪
昨日は「おめでとう」がいっぱいの1日だったんですね!(*^^*)
えっ!?
元旦が登校日ってビックリです( ゚ロ゚)!!
しかも晴れ着で登校したのですか?
着物で4キロも歩くのは大人でも大変そう(^^;
華やかなお教室だったでしょうね~
私の子供の頃は和服を着て親戚周りをし、お年玉をもらいました。
元旦登校は「先生達の給料日だからだよ」と密かに言われておりましたが、真実は分かりません。
みなさんのコメントを拝見して「ひょっとして私が育った田舎だけ?」という疑問がわきました。
ロコさんのご主人様も片道4キロの道のりを通われたんですね~。
小学校低学年の頃はきついですよね。ランドセルが重いですから~。
はなママさんのご主人様は大晦日がお誕生日なんですね。
一年の締めくくりの日と新年の始まりの日、お互い感慨深さがより深いですよね~。
やはり皆さんの周りにも90代で元気な方々がいらっしゃるのですね?
我が家にいただいた年賀状で最年長の方は93歳。
お子さんの手は借りていますが、二人暮らしをされています。
人生設計をちょっと変える必要を感じるこの頃です。
皆様の2023年が幸多い良きとなりますようお祈り申し上げます