リボンで楽しい星とすみれ
昨日は母の日でした
私の母は23年前に他界しています
大学生活で親元を離れたpapaをとても可愛がっていました
母の日が来るたびにそんな母を想います

すみれ
私はこの子の生みの母ではありませんが
育ての母です

元気に楽しく遊ぶ姿は
母の日のプレゼントにぴったりです
有り難う

新体操が上手なんです
リボンの動きはなかなかのもの・・・


誘われて、星くんが来ました

いつもはすみれちゃんに負けてばかりの
弱っちいチワワの星くん

しか~~~し
欲しい物と食べ物がかかると、俄然強くなります


ほら! この通り

すきを見計らってすみれちゃんからリボンを取り上げました

ぐちゃぐちゃに噛んでいます
犬の遊び方は、猫さんのそれとはかなり違いますね


そして恐ろしいことに・・・


みなさま、どんな母の日を過ごされましたか?
新しい週もまた、与えられる一つ一つに感謝して
一歩一歩踏みしめて歩いて行きたいです
皆様に良いことがたくさんありますようにお祈り申し上げます
ランキングに参加しています
ぽちっと応援うれしいです

スポンサーサイト
Comment
こんにちは
猫さんは紐系好きですよね。
星君は犬さんだから”よだれは付き物”で、この後に紐を返してもらってもすみれちゃんには遊べなかも。確かに”ばっちい”
♪(* ̄ω ̄)v ふふふ
新体操ですか~♪
ご機嫌なお顔が、またまたかわゆい!
星君の遊び方を見て、以前飼ってたワンコを
思い出しましたよ♪
ボールでも おもちゃでも
全部 よだれでベタベタになるまで
齧ってましたねぇ。(笑)
すみれちゃん、星君にリボンとられて
怒りませんでしたか?
こんにちは(*^_^*)
ふふっ。
すみれちゃん、新体操の選手みたいですね。
なるほど、同じ物でも、
猫ちゃんとわんちゃんの遊び方は違うのですね(*^_^*)
星君、がんばって、すみれちゃんから、
ゲットしただけあって、
とっても、嬉しそうに遊んでますね(*^_^*)
あはは。
よだれで、ベトベトだね~(*^_^*)
はちみつさんのお母さんが、亡くなって、
そんなに経つのですか。
でも、ご主人様を可愛がって下さったとは、
嬉しいですね♪
私も母が亡くなって、久しいですが、
困ったときに、いつも思うのは、
「母だったら、このよおうな時にどうしたかしら?」と
そうすると、自然と解決策が浮かんできます。
やはり母は偉大でしたね。
すみれちゃんの新体操は、綺麗ですね!!☆☆
こんにちは~^^
私は母親を18才、高校3年生の時に亡くしました。
小さい頃、カーネーションを母親に強請られた記憶があります。それ以上のことは何もせずにお別れでした。厳しい母親でしたが、時が経つにつれて、良い思い出だけが残りますね^^
紐は猫ちゃんの鉄板のおもちゃですよね~^^
すみれちゃんも一人遊びが出来る子なんですね~偉いなぁ~^^
あんずと小麦は一人遊びが出来ないので大変です^^
おぉ~星君頑張ってすみれちゃんの紐取り上げたんですね~。頑張りましたね^^
久々~~~です
御無沙汰しちゃっています~~~
またまた、毎日やってきますので~
よろしくです~ね
すみれちゃん、新体操がお上手で~
かわいいねぇ~
星ちゃん、あらぁ~おもちゃがかかると
強くなるのね~(笑)
一緒には遊べないかな~?
遊び方が違うからダメかな~?
一緒に遊んでくれると
面白いのにね~
すみれちゃんの白いコートに紺色のリボンがくっきりとして、
まさに新体操を彷彿とさせますね!!
星くんは……まあ(笑)。男の子ですから。
毎日元気でいてくれることが一番のプレゼント。
他には何もいらないと思いつつ、
毎年ゆきに「今日は何の日か知ってる?」としつこく聞いて
嫌われているもんちゅちゅです。
星君、さすが男の子!
自分のほしいものがあれば強いじゃないですか^^
母の日、僕も実家の母に電話を入れました^^
ポチッ全部!
こんにちは!
すみれちゃんがリボンで遊ぶ姿、
とっても可愛い~~(*≧∀≦*)
ちょっとたすき掛けみたいにも見えますね。
猫ちゃんは体が柔らかくって、
新体操もお手のものですよね!!
皆様、コメントいただき有り難うございます。
私の子供の頃は、母のいない人は胸に白いカーネーションを
母のいる人は赤いそれをつけると教わりました。
最近はカラフルなカーネーションがたくさん出回っていて
こちらでは白いそれはあまり見かけなくなっています。
お母様を早くに亡くされた方もいらっしゃり、心がしんみりいたしました。
思い出がいっぱいですよね。
星はこういう時は強くなり、猫のすみれは物への執着心はないように見受けます。
盗られてもぼんやり見ていますが、やはりよだれはイヤなようです。
洗って返しましょう。