夕涼みのコンパニオンにゃんこ
幼稚園の送迎バスが目の前に停まる わんにゃん家
幼稚園・小中学校は始まったようです

バスが来るまで 子供達がのぞいています
犬達も子供達を眺めて楽しんでいます

最近の涼しさで 楽しく遊ぶすみれちゃん

長いものは手当たりしだい 口に入れます

この日はパソコンのコードで遊び

mamaに叱られちゃいました
そして このお顔・・・ 反抗的

そんなこんなで夕闇が訪れて

仕事で疲れたpapaを癒やす
すみれちゃんのお仕事が待っています

秋の虫の声を聞きながら
お外でまったりまったり


みなさんはどんなことをして疲れを癒やしていますか?
今日も1日頑張りましょうね
ポチッと応援うれしいです


スポンサーサイト
Comment
おはようございます。
わんぱく隊は可愛いので、子供達に人気があるんでしょうね。
お互いにおぞ気見る様子を思い浮かべてみました。
コード類は危険ですよね。これは怒られてもしょうがない。
夕涼みいいですね〜
こんにちは^_^
我が家地方もすっかり涼しくなりました^_^
はちみつさん地方は8月に2学期が始まるんですね〜
また賑やかな朝が始まりましたね
ワンちゃん達もお子ちゃま達に会えて嬉しいでしょうね^_^
すみれちゃんもコード噛むんですね、ずぅさんもなんです
感電しないかヒヤヒヤします
すみれちゃん、パパを癒してあげるなんて偉いなぁ〜^_^
我が家はずぅさんに添い寝をしてもらいます^_^
はちみつさん、こんにちは。
すみれちゃんがコンパニオンをしてくれるなんて、
ものっすごく癒されること間違いなしですね(^^)
朝晩が涼しくなりましたから、にゃんこちゃんを抱っこするのも
気持ちがいいですよね。
怒られて「くちょぅ・・・」という感じのすみれちゃんのお顔も
なかなかかわいいですよ~❤
papaさん気持ちよさそうですね~
すみれちゃんもなんだか気持ちよさそうですね~
ほんと、日中は少々蒸し暑いですが夜は気持ちいいですよね~この間まで蝉がせわしく鳴いていたかと思うと、もう秋の気配が・・・。
そして、また冬・・・(^_^;)
去年の様な雪はもうこりごりでしょうね~
すみれちゃんの反抗的なお顔、三女にそっくりです~
こんなに可愛くないけど(^0_0^)
送迎バスがはちみつさまのお家の前に停車するなんて
幼稚園のお子ちゃまたちは大喜びでしょうね!!
お兄ちゃんたちも楽しいのかな?
想像するだけでものどかな、癒される光景です。
すみれちゃんは、パパさん専属のコンパニオンにゃんこ!!
抱っこされての夕涼み、
こんなにきれいな夕暮れの空を眺めながら、
すみれちゃんもご機嫌でしょう。
ほんま今年は夏らしくない夏です・・・
夏~ って夏が好きな私には物足りない夏でした
たしかに涼しいのは助かりますが^^
身体も電気代も(笑)
でもそちらはもっと涼しいんやろな~
秋の虫の音が聞こえてきますね(^_-)-☆
ワタシは 庭の芝刈りや 雑草取りかな~(^-^)
動物も癒されるけど、ワタシにとって本当の癒しは 花とか植物です。(*^^*)
お庭での夕涼み、素敵ですね^^
うちは庭がありませんので羨ましいです!!
今の家を買う時に庭なんていらないよ~、と思っていたのですがちょっと後悔です。
すみれちゃんが疲れを癒してくれるんですね~。
うちは私が疲れててもお構いなしで、遊んでくれ~と言ってくるので、癒されませんね(笑)
最近やっと涼しくなってきましたね^^
蒸し暑かった大阪も朝晩は涼風が吹いて
気持ちよいです^^
ただ、まだ昼間は暑い(^^;
僕の癒しは何だろう? 晩酌かなw
ポチッ全部!
こちらも、かなり、涼しいです~
ワンちゃん達もお子様たちも、
お互い楽しめるなんて、いいですね(*^_^*)
きゃー!
す・す・すみれちゃん、パソコンのコードをカプッ。
それは、だめでちゅよ(>_<)
お庭から、こんな素敵な夕日が見られるなんて、
ステキですね~(*^_^*)
うっとりです。
パパさまも、疲れて帰ってこられても、
すみれちゃんと、お外でまったり、
疲れも癒やされますね~
幼稚園児や先生たちも
かわいこちゃんたちの姿に会えるのを
きっと楽しみにしているのでしょうね。
小さいコたちの想い出の記憶の中にずっといられるのでしょう。
それって嬉しいことですね。
あらあら すみれちゃん長いものが好きなの?
コードをカミカミしたら危ないわよぉー
皆様、コメント頂き有り難うございます。
いきなり涼しくなり、秋の気配が漂います。
心構えのないままに、このまま季節は秋に移行して行くのでしょうか?
嬉しいような寂しいような・・・複雑な気持ちです。
我が家はこんなに涼しくなるとは想像もせずに、今週は遅ればせながらの夏休みを取りました。
以前はお盆が夏休みでしたが、お盆にやっている所もあって良いだろうと恐る恐る決意しました。
周りと違う事をするのは、ドキドキする小心者の私です。